ここは那珂市の「古徳池」です。
白鳥が毎年飛来しています。
「古徳池」は国道118号線、水戸から袋田への途中にあります。
水戸の千波湖や大塚池にも白鳥はいますが「古徳池」にはシベリアから
越冬のオオハクチョウが2羽(昭和41年)飛来しています。
北海道、宮城、青森からも飛来し多いときには160羽もいました。
小ガモやカルガモもいます。
白鳥は警戒心が強いが安全だと知ると親しみ易く手渡しで餌を貰います。
今は那珂市が給餌をしています。
オオハクチョウは7割、コハクチョウは3割のようです。
ハートマークを見たいが気配はありません。
餌に釣られて鴨たちがブロックを登ってきます。
誰かが餌を投げました。
パニック!
昼下がりの照り返しが強く眩しくて撮りにくいです。
白鳥は3月頃飛び立つようです。
飛び立つ時を写したいですね。