昨日は町内のシニア囲碁大会でした。
10数人が集まって白黒の石で陣取り合戦。
今日は3勝1敗でまあまあの成績でした。
上級者に負け、同級とそれ以下の人に勝ちました。
強きを助け弱きを挫く全く情けないですね。
その上級者が優勝、少し残念でした。
月に1回の頭の体操になりました。
町内にも旅行や囲碁で仲間との交流が出来ました。
世の中では孤独死が増えているようです。
それだけは避けたいですね。
勿来の関の櫻は散ったかなぁ ~
源義家、小野小町、和泉式部達は本当に勿来の関に来たのかなぁ ?
彼らや彼女達の歌碑が沢山あります。
勿来の関の写真を沢山撮って整理が大変です。