にぎりの徳兵衛(寿司)
仙台駅徒歩4分
総合評価3.2(味3.2 サービス3.1 雰囲気3.3 CP3.2 酒3.2)
仙台と言えば石巻や気仙沼と言った新鮮な魚介類が取れる有名な漁港が近い。
そのため牡蠣や貝など新鮮な魚は、牛タンと並ぶ仙台の名物の一つと言える。
牛タンもそうだが、その地の名物と称されるものは値段が高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/4922b4aaa3abe762ca819dfae8dee4c2.jpg?1614310465)
特に海鮮系は店の選択を誤ると高い上に不味い可能性もあり危険である。
そこでセレクトされるのが回転寿司だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/f26a11e9350c91b0de939c1aea3c4740.jpg?1614310475)
安価で気軽なので仮にあまり旨くなくてもがっかりしない。
この店は種類も豊富で、一個が小さいので色々楽しめるのも良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/408a221237cb47e8e6b9fa209b219c0e.jpg?1614310483)
青魚や貝をメインにしてビールを飲む。
シャリが小さいから酒のアテにもなる。
この店は種類も豊富で、一個が小さいので色々楽しめるのも良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/408a221237cb47e8e6b9fa209b219c0e.jpg?1614310483)
青魚や貝をメインにしてビールを飲む。
シャリが小さいから酒のアテにもなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/5bd0959bf88dd2fc2c72b805aa2a709e.jpg?1614310498)
ワサビだけを巻いたわさび巻も珍しくて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/35f55f33760e10382fcdfc041b2166f6.jpg?1614310505)
〆は海苔のみそ汁。これで胃が落ち着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/8c2981617fbd0645098e1f007e0ba8c2.jpg?1614310517)
チェーン店だがまずまずの質の高さ。リーズナブルなランチになった。