石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

1日便ヒラメ、青物釣りです。

2022-01-26 17:30:38 | 日記

AM8:15~4:15までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖 40~50m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

高橋氏らの乗り合い

ビラメ 52~64㎝ 船中2枚

カンパチ 45㎝

その他 マトウダイ、カサゴ、ホウボウ、ニベ、ハカリザメ、シュモクザメ

 

 

 

 

北西の風がやや強く吹いて波もありました。

潮の動きが小さくてユルい流れで魚のアタリも少なくて釣果も少なかったですね。

 

明日は午前便ヒラメ、青物釣りです。

AM7:00~PM1:00までです。


1日便ヒラメ、青物釣りです。

2022-01-25 18:38:34 | 日記

AM7:00~PM14:00までヒラメ、青物狙いです!

ポイント 石鏡沖 20~70m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号

   オモリ60号 エサ イワシ

牛場氏の乗り合い

ヒラメ 68㎝

ワラサ 70㎝

その他、マハタ、サメ、ウミヘビ

 

 

 

 

 

今日は公祐船長です。

朝のうちは北西の風が吹いて波もありました。

昼からは晴れたり曇ったり風は少しだけでした。

今日も当たりが少なく激渋でした。

最後の流しで大ヒラメが釣れて少しホッとしました。


1日便ヒラメ、青物釣りです。

2022-01-23 17:43:53 | 日記

AM8:10~PM4:10までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖 30~50m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

奈良のグループ 貸切です。

ヒラメ 35~66㎝ 船中11枚

クエ 56㎝

その他 カサゴ、ガンゾウヒラメ、ワニコチ、マトウダイ、スミイカ

 

 

  野田氏 ヒラメ66㎝をゲットです。

 

 

 林氏 ヒラメ63㎝をゲットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北西の風が吹いて波もありました。

午後から雨が降って寒い日になっていました。

青物を狙っていましたが食いが悪くジギング船はたくさん釣っているのが見えていましたね。

ヒラメは帰りがけの30分くらいが食いがよかったですが、それまではしびれるくらいアタリがなかったですね。


1日便ヒラメ、青物釣りです。

2022-01-22 16:03:37 | 日記

AM7:00~PM3:00までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖 30~60m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

加東市の岡崎氏らの乗り合い

ヒラメ 37~62㎝ 0~3枚 船中9枚

ハマチ 65~75㎝ 0~1匹 船中4匹

その他 マゴチ、マトウダイ、ホウボウ、マハタ、スミイカ

 

 

 清水氏ヒラメ62㎝をゲットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北西の風が吹いて低い波がある程度で天気はよかったです。

風は冷たく吹いていて寒い日でした。

ポツポツとアタリがあってお土産ができました。

 


午前便ヒラメ、青物釣りです。

2022-01-21 17:39:22 | 日記

AM8:45~PM2:45までヒラメ、青物狙いです。

ポイント 石鏡沖~カブラコ水道 30~80m

仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

大阪のグループの貸切

 

 全体の釣果ですね。

10時頃までは北西の風が弱かったですが、その後は風が強くなって波も高くなってきていました。

風は冷たくて寒い日になっていました。

魚のアタリが少なくて釣果もいまいちでした。

皆さん最後まで頑張って釣っていたが残念でしたね。

水温が低くなっていましたが、ベイト反応はたくさんあったので今後期待しましょう。