AM7:00~15:00までヒラメ釣り 1号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、孫針あり オモリ 60号 エサ イワシ
豊田市の金村氏らの乗り合い
ヒラメ 36~51㎝ 0~3枚 計8枚
ワラサ 66~72㎝ 2本
その他、マトウダイ、サバフグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/c1c96912b3eb017d6116f7aa4ff657e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/705f32af35c3788b59ca83fdf4fa8d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/6e4f2b8dad6ba42e8eaa18bb70fec958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/56d746542de140a3c9df60ae65bc56a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/3b6923782a4633d482d45e8926ac622b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/bcf227b150a1673649d64ee9bca7ee1e.jpg)
今日は波風なかったですが昼頃ぐらいに小雨が降ってきました。朝一霧も濃かったです。
潮はあまり流れず当たりも少なめでした一瞬バタバタと釣れた場面もありました。
皆釣れたのでよかったです。
AM11:20~PM6:00までマダイ狙いです。 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス5~6号 オモリ10~30号 エサ ウタセエビ
津市の笠井氏ら2名の乗り合い
マダイ 25~50㎝ 5~10匹
その他 ウマズラハギ、サバフグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/a6377b070e41ced75039bf512db3a516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/0ebd4671b6c2164ecbfd44508cf1fb67.jpg)
曇り時々雨、波は穏やかでした。
潮は緩く流れていて釣りやすかったが、下げ潮のうちはタイの食いが良かったですが、満ち潮になったら渋くなっていました。
アタリが多いときにしっかりと釣っておかないと難しくなりますね。
ポイント 石鏡沖
仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、孫針あり オモリ 60号 エサ イワシ
豊田市の金村氏らの乗り合い
ヒラメ 36~51㎝ 0~3枚 計8枚
ワラサ 66~72㎝ 2本
その他、マトウダイ、サバフグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/c1c96912b3eb017d6116f7aa4ff657e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/705f32af35c3788b59ca83fdf4fa8d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/6e4f2b8dad6ba42e8eaa18bb70fec958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/56d746542de140a3c9df60ae65bc56a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/3b6923782a4633d482d45e8926ac622b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/bcf227b150a1673649d64ee9bca7ee1e.jpg)
今日は波風なかったですが昼頃ぐらいに小雨が降ってきました。朝一霧も濃かったです。
潮はあまり流れず当たりも少なめでした一瞬バタバタと釣れた場面もありました。
皆釣れたのでよかったです。
AM11:20~PM6:00までマダイ狙いです。 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス5~6号 オモリ10~30号 エサ ウタセエビ
津市の笠井氏ら2名の乗り合い
マダイ 25~50㎝ 5~10匹
その他 ウマズラハギ、サバフグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/a6377b070e41ced75039bf512db3a516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/0ebd4671b6c2164ecbfd44508cf1fb67.jpg)
曇り時々雨、波は穏やかでした。
潮は緩く流れていて釣りやすかったが、下げ潮のうちはタイの食いが良かったですが、満ち潮になったら渋くなっていました。
アタリが多いときにしっかりと釣っておかないと難しくなりますね。