石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

2号船1日便でマダイ釣りです。

2024-10-30 21:10:12 | 日記
9:00~17:00までマダイ狙いです。  2号船です。

ポイント 石鏡沖

仕掛 胴突き3~4本針、ハリス5~6号  オモリ20~40号  エサ ウタセエビ

鈴鹿市の大黒氏らの乗り合い

マダイ、チダイ 22~45㎝  10~25匹

カンパチ 40~50㎝ 3匹

その他 丸はぎ、ウマズラハギ、アカヤガラ、ガンゾウビラメ、ソマカツオ、サバフグ

 

 

 

 

 

 

 



北西の風が強く吹いて波も高く荒れていました。

小ダイが入れ食いでしたが、リリースするのが多かったですね。


今日は1日便のウタセマダイで料金は16,000円です。 1000円値上げしているのでよろしくお願いします。

2号船午前便タテ釣りです。

2024-10-28 13:43:43 | 日記
5:50~12:00までタテ釣り

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8~10号 オモリ 60号 エサ 小魚

津市の出口氏の釣果

クエ 84㎝

 



朝方のうちは雨が降ったり止んだりしてました、北西の風が強く波もありました。

ベイト反応良かったですが針に付きづらかったです。青物っぽいあたりもありましたがダメで

した、そのかわり10キロぐらいのクエが釣れてくれましたね、うまいこと根から引き剥がしあ

げてくれました。

1号船午後便ウタセマダイです。

2024-10-27 19:46:16 | 日記
12:00~17:250までマダイ狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 胴突き3~4本針、ハリス5~6号  オモリ5~20号  エサ ウタセエビ

宇陀市の岩口氏の釣果

マダイ 25~50㎝  15匹

その他 アカヤガラ、ガンゾウビラメ、ワニコチ、サバフグ

 



曇り空、小雨が降ってきた時間帯もありました。

今日は中止の予定でしたが、エサのウタセエビを取りに行く業者が急遽捕りにでられると言うことで午後便ででました。

お客さんは1名だけでしたが、夕方のジアイニかけてポツポツとマダイをあげていました。

アタリも多かったので釣りやすかったですね。

2号船午前便タテ釣りです。

2024-10-24 15:36:41 | 日記
5:50~11:50までタテ釣りで大物狙いです。  2号船です。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8~10号  オモリ60号  エサ 小アジ、イワシ

岐阜市の長野氏らの乗り合い

ハマチ 50㎝

オオモンハタ 45㎝

その他 アカヤガラ

 

 



北西の風が吹いて波、うねりもありました。

小アジのベイトはありましたが、大物のアタリが少なく釣果もいまいちでした。