石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

1号船1日頃タテ釣りです。

2024-09-30 17:10:23 | 日記
7:00~15:00までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ 小アジ

四日市市の百瀬氏らの乗り合い

ハマチ 45~65㎝ 0~3匹  船中6匹

その他 アカヤガラ、カサゴ

 

 



曇りのち晴れで沖からの波がありましたね。

船酔いぞくしつのお客さんでしたが、釣れるジアイにつらなせれば釣果が上がらない状態でした。

小アジのベイトでしたが、朝早くに防波堤用なんかのやすいサビキで釣っておくとあとでの釣り賀しやすいですよ。


1号船午前便タテ釣りです。

2024-09-29 15:51:39 | 日記
5:40~12:00までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ 小アジ

名古屋市の山内氏らの乗り合い

ハマチ 45~65㎝ 2匹

ニベ 93㎝

ヒラメ 38㎝

その他 小アジ

 

 

 




曇り空、少し肌寒い日でしたね。

北西~東の風が弱く吹いて沖からのうねりがありました。

小アジのベイトで大物を狙いましたが、アタリは少なくて釣果は少なかったです。

大きいニベが釣れましたが、引きが強烈でよく切れずに上がってきたなと思うほどでした。

1号船午前便タチウオ釣り、午後便タテ釣りです。

2024-09-28 22:11:38 | 日記
5:45~11:30までタチウオ釣りです。

ポイント 伊良湖水道

仕掛 タチウオテンヤ50号 エサ 冷凍イワシ

京都市の山本氏らの乗り合い

タチウオ 70~120㎝  15~30匹



 

 

 

 

 



 曇り空で涼しく釣りができました。

こぶりのタチウオが中心だったが、アタリは多くたくさん釣れました。



12:40~17:40までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8号  オモリ60号  エサ 小アジ

弥富市の松谷氏らの乗り合い

ハマチ 45㎝ 2匹

その他 カサゴ、小アジ、フグ

曇り時々雨、雨はバケツをひっくり返したような雨でしたね。

小アジはポツポツと釣れるけど大物のアタリが少なくて苦労しました。

皆さん頑張って竿を出していましたが釣果は悪かったです。


   

2号船午前便タテ釣りです。

2024-09-23 13:38:52 | 日記
6:00~11:45までタテ釣りで大物狙いです。

ポイント 石鏡沖

仕掛 太サビキの8本針、ハリス8~10号  オモリ 60号  エサ 小アジ

豊橋市の竹下氏 親子4名

ハマチ 45~65㎝  4匹

その他 メアジ、カサゴ、小アジ

 

 



北の風がやや強く吹いて波も高めでした。

ベイトの小アジは少なくサビキの付きは悪かったですね。

朝早くの時間帯にサビキのハリスを細くしてさしえさように小アジを20匹くらい釣っておくと帰るまでの間の釣りがしやすくなるのでまずはエサを釣りましょう。

そのあとはエサがあるのでハリスを10号くらいにして青物を狙いましょう。