am6:00~pm12:10までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖40~70m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
四日市市の伊藤氏らの乗り合い
ヒラメ・・40~56cm 2~8枚 船中13枚
ワラサ・・71cm
サワラ・・78cm
マゴチ・・51cm
その他・・マトウダイ、ワニコチ、ホウボウ
伊藤氏の釣果
川西市の丸山氏の釣果
堺市の永田氏の釣果
北西の風がやや強く吹いて波もありました。 水温は14~10度で朝のうちは満ち潮がやや速く流れて水温も高く下げ潮になると水温が下がり動きがゆるかったです。
魚のアタリはぽつぽつとあってハリス切れや途中で逃げてしまうのも何回かありましたが皆さん大漁で満足して帰りとなりました。
たくさんヒラメが釣れていたので40cm以下はリリースしていただきました。 リリースした3枚の小ヒラメは釣り結果には、カウントしていません。
少し寒さもやわらいでいましたが、防寒具は欠かせない釣りなので装備の準備は完璧にお願いします。
ポイント・・石鏡沖40~70m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
四日市市の伊藤氏らの乗り合い
ヒラメ・・40~56cm 2~8枚 船中13枚
ワラサ・・71cm
サワラ・・78cm
マゴチ・・51cm
その他・・マトウダイ、ワニコチ、ホウボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/43/a63100077a1dd4ff85cb9751c8488f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/6e30de158b8ce494cb7c3099ab925f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/786916920ad0933af670c7867e469c8b.jpg)
北西の風がやや強く吹いて波もありました。 水温は14~10度で朝のうちは満ち潮がやや速く流れて水温も高く下げ潮になると水温が下がり動きがゆるかったです。
魚のアタリはぽつぽつとあってハリス切れや途中で逃げてしまうのも何回かありましたが皆さん大漁で満足して帰りとなりました。
たくさんヒラメが釣れていたので40cm以下はリリースしていただきました。 リリースした3枚の小ヒラメは釣り結果には、カウントしていません。
少し寒さもやわらいでいましたが、防寒具は欠かせない釣りなので装備の準備は完璧にお願いします。