AM7:00~PM3:00までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス7号 オモリ60号 エサイワシ
名古屋市の梅本氏らの乗り合い
ヒラメ 37~46㎝ 1~4枚 船中7枚
マハタ 40~44㎝ 2匹
アオリイカ 胴長 40㎝
その他 カサゴ、スミイカ
梅本氏です。
梅本の釣果です。
曇り時々雨、北西の風が吹いて波、うねりがありました。
小ぶりのヒラメが多かったですが皆さん顔が見えて良かったです❗
AM7:00~PM3:00までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス7号 オモリ60号 エサイワシ
名古屋市の梅本氏らの乗り合い
ヒラメ 37~46㎝ 1~4枚 船中7枚
マハタ 40~44㎝ 2匹
アオリイカ 胴長 40㎝
その他 カサゴ、スミイカ
梅本氏です。
梅本の釣果です。
曇り時々雨、北西の風が吹いて波、うねりがありました。
小ぶりのヒラメが多かったですが皆さん顔が見えて良かったです❗
AM6:15~11:50までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40~60m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス7号 オモリ60号 エサイワシ
奈良の川西氏らの貸切です。
ヒラメ 38~62㎝ 0~3枚 船中8枚
その他 マトウダイ、ホウボウ
午前中は雨が降り北西の風もやや強く沖からのうねりもあり釣り条件は悪く魚のアタリも少ない中、皆さん最後まで頑張って釣っていました。
帰る頃には晴れてきましたが、寒い日になりました。
PM12:50~6:20までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40m
大阪の紀氏らの乗り合い
ヒラメ 40~63㎝ 0~2枚 船中7枚
ニベ 50㎝
その他 カサゴ、ガンゾウビラメ、スミイカ
紀氏らのグループです。
紀氏らの釣果です。
紅一点、羽曳野市の安川さんヒラメ55㎝、63㎝ゲットです。 初めての釣りで竿頭でした❗
午後からは晴れてきていましたが北西の風はやや強く波とうねりがあり船の揺れも大きく船酔いで調子が出なかったお客様もいたなか、女性アングラー安川さんが何と初めての釣り体験で竿頭でした❗
AM7:00~PM3:00までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス7号 オモリ60号 エサイワシ
大阪市の関川氏ら3名のグループ
ヒラメ 40~55㎝ 6枚
マゴチ 62㎝
マトウダイ 30㎝ 3匹
大阪市の道家敏基君、ヒラメ、マゴチ、マトウダイをゲットです。
北西の風が吹いて低くい波があり沖からの低くいうねりもありました。
曇り時々雨、初めての船釣りに挑戦していた新中1の敏基君がいて島陰での釣りになりました。
魚のアタリは少なかったですが皆さんヒラメの顔が見えて良かったです。
AM9:00~5:20までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40~60m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス7号 オモリ60号 エサイワシ
津市の小竹氏らの乗り合い
ヒラメ 37~60㎝ 0~3枚 船中7枚
その他 カサゴ、マトウダイ、エソ
神戸市の西原櫂君(小5)ヒラメゲットです。
午前中は晴れていて午後からは雨が降りました。 下げ潮のうちは波が立っていて荒く船も大きく揺れていました。
満ち潮に変わると沖からの高いうねりがあり波は低くなりました。
船酔いで調子が出なかったお客様もいて全体的に魚のアタリが少なく釣果も伸びなかったですが皆さん最後まで頑張って釣っていました。
魚のアタリがあっても外れてしまうのが多く見られて難しそうでした。
そんなか、仕掛の回収途中に魚が釣れてきて水深の半分くらいでしたが何とヒラメ60㎝級でした。
釣ったお客様も驚いていてサワラでも食ったんかなと思っていたらしく興奮ぎみでした。