石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

2号船午前便でヒラメ釣りです。

2024-12-31 15:28:05 | 日記
6:30〜12:15までイワシの泳がせヒラメ狙い   2号船です。

ポイント 石鏡沖

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ

桑名市の橋本氏らの乗り合い

ヒラメ 55〜64cm 0〜2枚 計10枚

ブリ 80〜90cm 計3本

マダイ 66cm 1枚

その他、マゴチ、ワニゴチ、キジハタ、カサゴ、スズキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



今日も朝から凪いでいて過ごしやすい日でしたね。ベイト反応も多くポツポツと釣れてくれましたね青物も回っていて切られることも多々ありました。皆何かしら釣れたので良かったです。


今年最後の釣りでした。

1年ありがとうございました。

ことしは、息子の公祐と2隻体制で色々な魚を釣りに行きましたね。
 
来年度も希望に添えるように頑張りたいと思います。

最近ではイワシの泳がせ釣りで大きいサイズのヒラメがたくさん釣れています。

まだまだ、年が明けてからも座布団ヒラメを狙いに行きますよ。

嫁さんの新米海女さんのサザエもまだまだ活かしてあるので注文してくださいね。

釣り船の方は4日だけが満員です。

後の日は空いているので初釣りをしにきてくださいね。

1号船2号船、1日便でヒラメ釣りです。

2024-12-30 17:49:12 | 日記
7時〜15時までヒラメ釣りです。   1、2号船です。

ポイント 伊勢沖

仕掛 イワシの泳がせ1本針、孫針付き ハリス8号  オモリ 60号  エサ イワシ

川村氏らの乗り合い

ヒラメ 45〜70cm  0〜3枚  船中20枚

マゴチ 45〜60cm 11匹

キジハタ 28〜58cm 10匹

その他、ワニゴチ、カサゴ、小ヒラメ

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



曇り時々晴れ、西の風が弱く吹いてぽかぽかと暖かく穏やかな日でした。

潮が動かずに苦戦しましたが、大きいサイズのヒラメを釣り上げていて船上が盛り上がりました。

1号船1日便でヒラメ釣り、2号船午前便、午後便でヒラメ釣りです。

2024-12-29 18:00:17 | 日記
7時〜15時までヒラメ釣りです。   1号船です。

ポイント 伊勢沖

仕掛 イワシの泳がせ1本針、孫針付き ハリス8号  オモリ60号  エサ イワシ

名古屋市の三沢氏らの乗り合い

ヒラメ 55〜78cm 0〜3枚  船中8枚

マダイ 50〜60cm 2匹

ブリ 83cm

スズキ 80cm

マゴチ 50〜55cm 2匹

  北川氏 ヒラメ78cmをゲットです。

  丸谷氏 ヒラメ78cmをゲットです。

 

 

 

 

 



天気は良かったですが風が冷たく吹いていて寒い1日でした。

朝のうちは風が弱く吹いて波も穏やかでしたが、10時頃から風が強く吹いてきて波も高くなっていました。

魚のアタリは少なめでしたが大きいサイズの魚が釣れて喜んでいました。





6:00〜12:00までイワシの泳がせヒラメ狙い   2号船です。

ポイント 石鏡沖

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ

四日市市の坂田氏らの乗り合い

ヒラメ 61〜66cm 0〜1枚 計4枚

マダイ 50〜57cm 4枚

ワラサ 65cm 1本

その他、マゴチ、トラフグ

 

 

 



午前中は風もほどほどで凪いでましたね、当たりは少なめでした釣れるといいサイズのヒラメでした。

12:30〜17:30までイワシの泳がせヒラメ狙い  2号船です。

ポイント 石鏡沖

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ

愛知の河合氏らの乗り合い

ヒラメ 62〜65cm 0〜1枚 計2枚

マダイ 51cm 1枚

その他、マゴチ

 

 



昼からは風も吹き大波でした、ベイト反応も多かったですが中々当たりが出ませんでしたね。

28日、1号船1日便でヒラメ釣り、2号船午前便、午後便でヒラメ釣りです。

2024-12-28 17:20:21 | 日記
7時〜15時までヒラメ釣りです。   1号船です。

ポイント 伊勢沖

仕掛 イワシの泳がせ1本針、孫針付き ハリス8号  オモリ60号  エサイワシ

湖南市の奥村氏らの乗り合い

ヒラメ 65〜71cm  0〜2枚  船中4枚

マダイ 55〜65cm 3匹

サワラ 80〜92cm  2匹

ブリ 82〜85cm 2匹

スズキ 80cm

マゴチ 45〜60cm  5匹

その他 タコ、サメ


 

 

 

 

 

 

 

 



天気は良かったですが寒さキビシイ1日でした。

午前中は西の風が緩く吹いていましたが、午後からは強く吹いてきて波も高くなっていました。

魚のアタリは少なかったですが大きいサイズの魚が釣れていました。




6:00〜11:30までイワシの泳がせヒラメ狙い

ポイント 石鏡沖

仕掛け 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ

ヒラメ 45〜67㎝ 0〜2枚 計4枚

サワラ 75㎝ 1本

マダイ 52㎝ 1枚

その他、マゴチ、カサゴ

 

 

 




7:00〜12:30までイワシの泳がせヒラメ狙い

ポイント 石鏡沖

仕掛け 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ

ヒラメ 65〜67㎝ 0〜1枚 計2枚

その他、小ヒラメ、ハモ

 

 


 

2号船1日便でヒラメ釣りです。

2024-12-27 17:41:53 | 日記
7時〜15時までヒラメ釣りです。  2号船です。

ポイント 伊勢沖

仕掛 イワシの泳がせ1本針、孫針付き ハリス8号  オモリ60号  エサイワシ

堺市の坂井氏らの乗り合い

ヒラメ 58〜66cm  0〜2枚  船中6枚

ブリ 84cm

その他 マゴチ、小ヒラメ、カサゴ

 

 

 

 

 



天気は良かったですが西の風が強く吹いて高い波がありました。

風が冷たくて寒い1日でした。

魚のアタリは少なめでしたが、大きいサイズのヒラメが釣れていましたよ。