PM12:00~7:00までマダイ狙いです。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス5号 オモリ10~50号 エサ ウタセエビ
杉山氏らの乗り合い
マダイ 24~50㎝ 4匹
その他 マルハギ、ウマズラハギ、カサゴ、サバフグ
北西~西の風が吹いて沖からの大きなうねりがありました。
満ち潮は速く流れていてエサとりが多くマダイは少なかったです。
カワハギは専門で狙ったら数が釣れそうですね。
PM12:00~7:00までマダイ狙いです。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き3本針、ハリス5号 オモリ10~50号 エサ ウタセエビ
杉山氏らの乗り合い
マダイ 24~50㎝ 4匹
その他 マルハギ、ウマズラハギ、カサゴ、サバフグ
北西~西の風が吹いて沖からの大きなうねりがありました。
満ち潮は速く流れていてエサとりが多くマダイは少なかったです。
カワハギは専門で狙ったら数が釣れそうですね。
AM11:50~PM7:00までマダイ狙いです。
ポイント 石鏡沖
仕掛 同突き仕掛の3本針、伊勢尼針12号 ハリス5号 オモリ10~40号 エサ ウタセエビ
名古屋市の大橋氏ら2名の乗り合い
小鯛、マルハギ、サバフグが複数釣れていました。
2ヶ所ポイントを回りましたが、大きいサイズのマダイは顔が見えなかったです。
AM6:10~11:50までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、孫針あり ハリス8号 オモリ60号 エサ イワシ
神戸の安井氏らの乗り合い
ヒラメ 40~45㎝ 0~1枚 船中2枚
その他 アオハタ、カサゴ、シュモクザメ
曇り空、南東の風が吹いて波も高めでした。
満ち潮は流れが悪くて魚のアタリも少なめでした。
タイラバに仕掛を変えて釣っていたお客さんもいましたが、釣果は少なめでしたね。
港へ着いて後片付けをしていたら雨が激しく降ってきました。
AM7:00~15:00までヒラメ釣り
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、孫針ありハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ
奈良の大橋氏らの乗り合い2名
ヒラメ 45~53㎝ 3枚
その他、タチウオ、アオハタ、エソ、シュモクザメ
今日は波も風も落ち着いて釣り日和となりました。朝一から当たりが多く良かったです、サメも多かったですが笑
昼からは当たりも少なくなりのんびりとした釣行となりました。
AM6:00~11:50までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、孫針あり ハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ
鈴鹿市の堂嵜氏らの乗り合い
ヒラメ 40~50㎝ 0~1枚 船中2枚
ワラサ 70㎝
その他 カサゴ
西~北西の風が弱く吹いて沖からの高めの波がありました。
魚のアタリが少なくて釣果ものびなかったですね。
PM12:20~19:00までウタセマダイ
仕掛 銅突き仕掛の3本針、ハリス5号伊勢尼針12号
オモリ 5~35号 エサ ウタセエビ
百瀬氏らの乗り合い3名
小タイ 25~30㎝ 6匹
その他、ウマヅラハギ、カワハギ、
ダメでしたね、たまに小タイが来る程度でエサ取りも多かったです