えっ~、だいぶ前のこととなりましたが、
生まれて初めて、ラジオの公開生中継なるものに参加してきました!
番組は、東京FMの「大江千里のLiveDepot」。
提供はNECということで、NECのCMがたくさん流れていました。
NECの提供番組といえば、私はつい日本テレビ系列で放送されていた
「スーパーテレビ・情報最前線」を思い出してしまいますね。
なんといっても、……と書きたいところですが、長くなってしまいそうなので、
詳しくは、いけふくろう通信第324号をご覧ください。
さて、その生中継、ゲストは melody. さんでした。
私はあまり、いやほとんど知らなかったのですが(ファンの皆さん、すみません)、
友人のトムさんが招待状をゲットしたので、一緒に観に行きませんかとうことでしたので、
(語調は、当編集部によるもの)
基本的には、音楽好きの私も即答で返事をして、観に行きました。
会場は、東京FMの2階にある吹き抜けのホール。
なんだかいい雰囲気です。
そういえば、こどものころ、大江千里さんのことを
冗談だったか本気だったかわすれましたが「だいこうちり」と
呼んでいたような気がします。
さて、本題に戻るとmelody.さん、とても素敵でしたね。
なんといっても背が高くて、細くて、顔が小さい、
隣にたった大江千里さんが、ずんぐりむっくりと見えたのは、
私だけだったでしょうか。それくらいスタイルが抜群でした。
おまけに、声が高く澄んでいるので、思わず聴き入ってしまいました。
当日、歌った曲は以下の通りです。
【曲 目】
1. realize
2. Lovin' U
3. Grory Of Love
4. Love Story
5. One Day
6. Take a Chance
7. All For Love (アンコール曲・番組終了後)
ということで、その他にも、インタビューや写真撮影があって、
9時30分頃に解散。いい歌声を聴いて、心が洗われました。
いや~、なんでも食わず嫌いは良くないなと思いました。
さて、その後、四谷へ向かう途中、ふと光っているところに目をやると、
銅像が建っており、よく見ると面白かったので思わず撮影しました。
題して「エアーギター少年」(正式名称は「夏の想い出」)。
そうしたら、麹町大通り沿いには、いくつもの銅像が建っており、
どれも個性的なんですね。
ということで、これについては、後日、全てを写真に収め、
記事として、アップしたいと思います。
ということで、本編集部も今後は、何事にも目を向けるように、
していきたいと思っております。
<編集後記>
番組前に、飯田橋のうどん屋さんで夜ご飯を食べました。
きしめんが妙に食べたかったので注文をしようと思いましたが、
友人と同じ注文になりそうだったので、思わず勢いで、
「ニコニコセット」を注文。
それは、温かいきしめんと冷たいきしめんのセットでしたが、
味そのものはとても美味しかったのですが、
暖かいものと冷たいものを一緒に食べたので、なんだか忙しく、
しかもきしめんを都合二人前分を平らげたので、
おなかはいっぱいになるは、なんとなく「しまった」感が否めませんでした。
今までもそうなのですが、やっぱり、変わった名前のメニューを、
頼む際は、しっかりと検討をしてから注文をした方がいいですね。
~ムッシュ・いけふくろう~