私のお薦めのフルーツゼリーは、マルハから出ている“今日のくだもの”シリーズです。
マルハのホームページによれば、
吟味したおいしい果実がたっぷり入ったカップゼリーです。果肉が大きく、250gと充実サイズ。
「果物をちゃんと食べたい、もっと食べたい」そんな気持ちにおこたえします。
アイテム数も豊富、その名の通り、「今日のくだものは何にしよう・・・?」といった風に、
そのとき食べたい果物をいつでも手軽に選ぶ楽しさを味わっていただけます。
パッケージには清涼感のある白を基調にシンプルな果実の写真をあしらい、
一目で、食べたいフルーツが選べます。
季節感たっぷりの華やかでみずみずしいフルーツの風味をご堪能ください。
とのこと。
種類は、ぶどう&ナタデココ、グレープフルーツ、フルーツミックス、国産みかん、
ライチ&ナタデココ、マンゴー、甘夏、白桃がありますが、
私のお薦めは、マンゴーと甘夏。
マンゴーは、とにかく大きな果肉がゴロゴロ入っていて、その果肉はとっても甘い。
一方、甘夏は、柑橘系特有の爽やかな味です。
値段は、なんと189円。量の割には、格安です。
是非、コンビニエンスストアで、お買い求め下さい。
<参 考>
商品の詳細① (http://www.maruha.co.jp/products/pro03000.html)
商品の詳細②(CMデータ有) (http://www.maruha.co.jp/products/pro50000.html)
~ムッシュ・いけふくろう~
マルハのホームページによれば、
吟味したおいしい果実がたっぷり入ったカップゼリーです。果肉が大きく、250gと充実サイズ。
「果物をちゃんと食べたい、もっと食べたい」そんな気持ちにおこたえします。
アイテム数も豊富、その名の通り、「今日のくだものは何にしよう・・・?」といった風に、
そのとき食べたい果物をいつでも手軽に選ぶ楽しさを味わっていただけます。
パッケージには清涼感のある白を基調にシンプルな果実の写真をあしらい、
一目で、食べたいフルーツが選べます。
季節感たっぷりの華やかでみずみずしいフルーツの風味をご堪能ください。
とのこと。
種類は、ぶどう&ナタデココ、グレープフルーツ、フルーツミックス、国産みかん、
ライチ&ナタデココ、マンゴー、甘夏、白桃がありますが、
私のお薦めは、マンゴーと甘夏。
マンゴーは、とにかく大きな果肉がゴロゴロ入っていて、その果肉はとっても甘い。
一方、甘夏は、柑橘系特有の爽やかな味です。
値段は、なんと189円。量の割には、格安です。
是非、コンビニエンスストアで、お買い求め下さい。
<参 考>
商品の詳細① (http://www.maruha.co.jp/products/pro03000.html)
商品の詳細②(CMデータ有) (http://www.maruha.co.jp/products/pro50000.html)
~ムッシュ・いけふくろう~
戦後、牛乳の代わりに、脱脂粉乳を水に溶いて飲んでいたと母親に聞いた記憶がありますが…。
ダイエット効果はともかく、味はどうなんでしょうか…?
はぁ~、それにしても、眠いなぁ~。
私のおすすめ。
http://www.tarami.co.jp/seihin/
うん、スキムミルクをヨーグルトに入れて食べるの流行っているみたいだね。。
濃厚なチーズケーキの味がすると我が家では大喜びですが、私個人の意見としてはめちゃマズイです。これで、いくつ食べれないヨーグルトが冷蔵庫にできたことか。。。
ヨーグルトにスキムミルクを入れて、、しばらく置くんです、、そして、出来上がり。。
発酵が進むからかな。。
なぜ、痩せるかというと、スキムミルクにたんぱく質が豊富に含まれていることが関係しているらしいです。
これ、本当に美味しいですよね~。
あー食べたくなってきました。