![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/a0bcbbb1a19a1718f7ddc988730d181d.jpg)
皆さん、こんばんは。
度々の連載遅延、本当にごめんなさい。
今夜は甘~いお菓子の話。
以前、私のブログで九州のお土産の記事を書いた際に、そのお菓子が「シベリア」という
お菓子に似ていると書きましたが、今日はその「シベリア」を食べたので、
その写真と食べた感想をちょっとだけ書きます…。
「シベリア」は、生地がカステラ、餡(アン)はようかん、と非常に和洋折衷的なお菓子で、
私は子どものころから、よく食べる大好物の一つなんですが、具体的な起源や由来は全く分かりません。
地域限定のお菓子なのかはたまた全国津々浦々のお菓子なのか、
さらに昔からある由緒正しいお菓子なのか、戦後に入ってきたお菓子なのか、
この点につきましては、後日、改めてレポートいたします。
ちなみに、どなたか詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
~ムッシュ・いけふくろう~
度々の連載遅延、本当にごめんなさい。
今夜は甘~いお菓子の話。
以前、私のブログで九州のお土産の記事を書いた際に、そのお菓子が「シベリア」という
お菓子に似ていると書きましたが、今日はその「シベリア」を食べたので、
その写真と食べた感想をちょっとだけ書きます…。
「シベリア」は、生地がカステラ、餡(アン)はようかん、と非常に和洋折衷的なお菓子で、
私は子どものころから、よく食べる大好物の一つなんですが、具体的な起源や由来は全く分かりません。
地域限定のお菓子なのかはたまた全国津々浦々のお菓子なのか、
さらに昔からある由緒正しいお菓子なのか、戦後に入ってきたお菓子なのか、
この点につきましては、後日、改めてレポートいたします。
ちなみに、どなたか詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
~ムッシュ・いけふくろう~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます