前号の講演会の帰りに立ち寄ったお店である。
疲れていたので甘いものが食べたいというのもあったが、
正直、お酒も飲みたかった。
まぁ、事情(わけ)があっていろいろとつもる話があっただ。
しかし、大人数で行くのと、時間がまだ4時過ぎだったので、
健全なる私たちはお茶をすることになった。
そして、またもやルミネへ。
ちょうど、先ほど、キハチカフェを見つけていたので、そこへ行こうと
一行をお誘いする。
ところが、というか案の定、6人分の座席はなく、
諦めかけていたところ、となりに「抹茶」、「ぜんざい」、「あんみつ」の
素晴らしきお誘いが……。
ちょうど座席も6人分空いているので、ここに決めた。

ちなみに、6人のうち、男はわたしだけ…。
メニューを見ながら、それらしいものを頼もうと試みたが、
これまでの経験上、甘い誘惑に勝てるはずもなく、
「抹茶クリームあんみつ」と「ほうじ茶」のセット(850円)を
注文してしまった。

出てきたセットにビックリ。結構、ボリュームがある。
まぁ、値段からすれば妥当なのかもしれないが……。
それにしても、大きい。
抹茶アイスは、私の大好物の一つだ。当然美味しい。
あんこも、って甘いものはほとんど大好物の私は、
手話の講演会の後であるにもかかわらず、ほかの皆さんと
あまり手話もせず、黙々と食べ進んでしまった。
そして、寒天を食べようとスプーンをおそるおそる入れていくと、
なんと寒天が四角くない。なんというのかスプーンですくったような
感じなのである。
これは、初めてだ。同じ寒天でもこういう風にして、出してくると、
工夫が感じられ、いわゆる甘味処とカフェとの差別化ができるし、
食べる人にとっては、何となく高級な印象を持つので、素晴らしい。

と思いながらも、やっぱり昼食と同様、あっという間に完食してしまった。
正直、夕方なのに、おなかいっぱいになったが、
向かいの子で食べていた「わらび餅」も食べてみたかった。
つくづく私は食い道楽、食いしん坊なんだなと思った。
<参 考>
抹茶&日本茶カフェ nana's green tea http://www.nanaha.com/index.html
~ムッシュ・いけふくろう~
疲れていたので甘いものが食べたいというのもあったが、
正直、お酒も飲みたかった。
まぁ、事情(わけ)があっていろいろとつもる話があっただ。
しかし、大人数で行くのと、時間がまだ4時過ぎだったので、
健全なる私たちはお茶をすることになった。
そして、またもやルミネへ。
ちょうど、先ほど、キハチカフェを見つけていたので、そこへ行こうと
一行をお誘いする。
ところが、というか案の定、6人分の座席はなく、
諦めかけていたところ、となりに「抹茶」、「ぜんざい」、「あんみつ」の
素晴らしきお誘いが……。
ちょうど座席も6人分空いているので、ここに決めた。

ちなみに、6人のうち、男はわたしだけ…。
メニューを見ながら、それらしいものを頼もうと試みたが、
これまでの経験上、甘い誘惑に勝てるはずもなく、
「抹茶クリームあんみつ」と「ほうじ茶」のセット(850円)を
注文してしまった。

出てきたセットにビックリ。結構、ボリュームがある。
まぁ、値段からすれば妥当なのかもしれないが……。
それにしても、大きい。
抹茶アイスは、私の大好物の一つだ。当然美味しい。
あんこも、って甘いものはほとんど大好物の私は、
手話の講演会の後であるにもかかわらず、ほかの皆さんと
あまり手話もせず、黙々と食べ進んでしまった。
そして、寒天を食べようとスプーンをおそるおそる入れていくと、
なんと寒天が四角くない。なんというのかスプーンですくったような
感じなのである。
これは、初めてだ。同じ寒天でもこういう風にして、出してくると、
工夫が感じられ、いわゆる甘味処とカフェとの差別化ができるし、
食べる人にとっては、何となく高級な印象を持つので、素晴らしい。

と思いながらも、やっぱり昼食と同様、あっという間に完食してしまった。
正直、夕方なのに、おなかいっぱいになったが、
向かいの子で食べていた「わらび餅」も食べてみたかった。
つくづく私は食い道楽、食いしん坊なんだなと思った。
<参 考>
抹茶&日本茶カフェ nana's green tea http://www.nanaha.com/index.html
~ムッシュ・いけふくろう~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます