![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/b893ea9baeff505249e46d13f67497f9.jpg)
さて、ちまたではお盆休みということで、高速道路の渋滞情報が、
あちこちのテレビで放送され、渋滞したときはどの車線を走行したら
一番早く目的地にたどり着けるか、なんてこともやっておりますね。
私も先日、高速道路を初めて走ってみましたが、やっぱり一番左の
走行車線をまじめに走るのに限ります。
さて、余談はこの辺として、
その高速を使って行った小淵沢で購入したのが、
この「八ヶ岳高原ホワイトカレー」です。
実は、昨年、小旅行に出かけた際にも購入し、
自宅で食べているんです。
レトルトカレーなのに、「おいしい!」。
そう驚いたのが、このカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/60d2c4f9aeb08f2ef8cb2ff56e001bfc.jpg)
今回は、5個も買ってしまいました…。
本当は10個くらいは買いたかったのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/b893ea9baeff505249e46d13f67497f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/641c4de4c36174b5a1de69cbb063a3d2.jpg)
そして、早速、先日、食べました。
今回は、同じ小淵沢の道の駅で
販売していたソーセージ(大葉入り)を添えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/3bf26859f59ef86d6f1765d3f77419b2.jpg)
ルーの色が白いので、辛くないのではないかと思うかもしれませんが、
甘くもなく、かといって、辛すぎるわけでもなく、
ちょうどいい辛さ、マイルドな辛さです。
具も、鶏肉、ニンジン、インゲン、タマネギ、ピーマン、トウモロコシ
とたくさん入っており、とってもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/c8b9d9469b6fac50367f07a266b630fe.jpg)
ぜひとも、うまい具合にネット上で紹介して、多くの人に食べてもらいたいです。
<編集後記>
ちなみに、先日初めてランキング1000位以内に入りました。
なんだかうれしいものです。
8/09(木) 592アクセス 298アクセスIP 944位(832936 BLOG中)
これも努力の賜物でしょうか。
でも、これに奢ることなく誠実に記事を書いていきますので、
よろしくお願い申し上げます。
![](http://www26.a8.net/svt/bgt?aid=091215434826&wid=001&eno=01&mid=s00000000766002119000&mc=1)
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1IB2A2+DNS2GI+5WS+CM6B5)
![](http://www27.a8.net/svt/bgt?aid=091215434826&wid=001&eno=01&mid=s00000000766002068000&mc=1)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1IB2A2+DNS2GI+5WS+CB8SH)
![Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード](http://getfirefox.jp/b/125x125_rounded_orange)
![gooリサーチモニターに登録!](http://research.goo.ne.jp/Campaign/images/mybanner3.gif)
Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.
あちこちのテレビで放送され、渋滞したときはどの車線を走行したら
一番早く目的地にたどり着けるか、なんてこともやっておりますね。
私も先日、高速道路を初めて走ってみましたが、やっぱり一番左の
走行車線をまじめに走るのに限ります。
さて、余談はこの辺として、
その高速を使って行った小淵沢で購入したのが、
この「八ヶ岳高原ホワイトカレー」です。
実は、昨年、小旅行に出かけた際にも購入し、
自宅で食べているんです。
レトルトカレーなのに、「おいしい!」。
そう驚いたのが、このカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/60d2c4f9aeb08f2ef8cb2ff56e001bfc.jpg)
今回は、5個も買ってしまいました…。
本当は10個くらいは買いたかったのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/b893ea9baeff505249e46d13f67497f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/641c4de4c36174b5a1de69cbb063a3d2.jpg)
そして、早速、先日、食べました。
今回は、同じ小淵沢の道の駅で
販売していたソーセージ(大葉入り)を添えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/3bf26859f59ef86d6f1765d3f77419b2.jpg)
ルーの色が白いので、辛くないのではないかと思うかもしれませんが、
甘くもなく、かといって、辛すぎるわけでもなく、
ちょうどいい辛さ、マイルドな辛さです。
具も、鶏肉、ニンジン、インゲン、タマネギ、ピーマン、トウモロコシ
とたくさん入っており、とってもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/c8b9d9469b6fac50367f07a266b630fe.jpg)
ぜひとも、うまい具合にネット上で紹介して、多くの人に食べてもらいたいです。
<編集後記>
ちなみに、先日初めてランキング1000位以内に入りました。
なんだかうれしいものです。
8/09(木) 592アクセス 298アクセスIP 944位(832936 BLOG中)
これも努力の賜物でしょうか。
でも、これに奢ることなく誠実に記事を書いていきますので、
よろしくお願い申し上げます。
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1IB2A2+DNS2GI+5WS+CM6B5)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1IB2A2+DNS2GI+5WS+CB8SH)
![gooリサーチモニターに登録!](http://research.goo.ne.jp/Campaign/images/mybanner3.gif)
Copyright © 2005-2007 いけふくろう通信社 All rights reserved.
牛乳を使っているから、マイルドなんですが、
後からスパイスが効いてきて、辛さがじんわり
とくるといった感じでしょうか。
そういえば、ホワイトカレーは、
ちまたで流行っているらしいですね。
是非食べてみたいです