![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/df920fbda8e7f1f976ad740d50248554.jpg)
続いて第5弾、そして、お土産品第2弾は、「丹波黒豆だんご」です。
関西地方に行った方からいただいたお土産なのですが、これまた、旨い。
お土産を買ってくる方のセンスの良いことなんの。皆さん、グルメな方が多い
ですね。ゆくゆくは、食通(といっても、リーズナブルで旨いもの)を目指す
私にとっては、嬉しい限りです。
味わいは、ほんのりと甘いもちに、中に入っている大きな丹波黒豆3つと
もちのまわりにまとったきなこが上品に主張してきます。
12串で525円というリーズナブルな価格であるにもかかわらず、この美味しさ。
素晴らしいというほかありません。
製造元によれば、
丹波黒豆100%使用の黒豆団子三つのこだわり。
1 煎り黒豆使用
2 黒豆あん入り
3 黒豆きな粉で仕上げ。ただの団子じゃありません。
とのこと。
ぜひ、関西へ行った際は、「黒おたべ」ととも黒つながりということで、
買ってみて下さい。
<参 考>
下記、ネット上の店舗で、購入可能です。
http://www.paopao.co.jp/shopping/?cat=10
<編集後記>
お土産品を掲載する場合、タイトルには、都道府県・店舗名「商品名」の順番に
書いていくのですが、今回は、ネット上で調べても見つからず、
店舗名は省略しました。
それから、丹波地方を京都とすべきか兵庫とすべきか、併記するか、
悩んでしまいました…。
~ムッシュ・いけふくろう~
関西地方に行った方からいただいたお土産なのですが、これまた、旨い。
お土産を買ってくる方のセンスの良いことなんの。皆さん、グルメな方が多い
ですね。ゆくゆくは、食通(といっても、リーズナブルで旨いもの)を目指す
私にとっては、嬉しい限りです。
味わいは、ほんのりと甘いもちに、中に入っている大きな丹波黒豆3つと
もちのまわりにまとったきなこが上品に主張してきます。
12串で525円というリーズナブルな価格であるにもかかわらず、この美味しさ。
素晴らしいというほかありません。
製造元によれば、
丹波黒豆100%使用の黒豆団子三つのこだわり。
1 煎り黒豆使用
2 黒豆あん入り
3 黒豆きな粉で仕上げ。ただの団子じゃありません。
とのこと。
ぜひ、関西へ行った際は、「黒おたべ」ととも黒つながりということで、
買ってみて下さい。
<参 考>
下記、ネット上の店舗で、購入可能です。
http://www.paopao.co.jp/shopping/?cat=10
<編集後記>
お土産品を掲載する場合、タイトルには、都道府県・店舗名「商品名」の順番に
書いていくのですが、今回は、ネット上で調べても見つからず、
店舗名は省略しました。
それから、丹波地方を京都とすべきか兵庫とすべきか、併記するか、
悩んでしまいました…。
~ムッシュ・いけふくろう~
痩せてるのに、食通を目指してるとは、食べても太らない体質なんですねー。
ただ今ダイエット中で食事制限の私には羨ましいですー。
へー団子か。。。
食べたいな。
黒おたべはいただいたことあります。
栗きんとんおたべ(←うまい)とセットで。。。
別に普通でした。。。
京都か滋賀に来年移住する私には知っておきたい一品ですね!。
ちなみに
京都限定さんまのオイル漬け食べたことあります。
小さいサンマが丸ごと何匹も入っていて、レモンと醤油とマヨネーズで高校の友達んちで頂きました。あれ以上旨いオイル漬けはないかと思います。
色々探してましたが、こちらでは見つかりません。
向こうで食べてみたいです(`・ω・´)。
いや~、「痩せてるのに、食通を目指してるとは、
食べても太らない体質なんですねー。」とのコメント、
1年前なら、当たっていたんですがねぇ。
今となっては…、昔の話。
7月10日からは、
「新プロジェクト!?・編集長の●キロ減量計画」
実行中です…。
ちなみに、現時点での効果は…。
1キロ未満のグラム単位で減っているだけ…。
この夏に精進して、8月末の計画完了にむけ、頑張ります。
そういえば、「栗きんとんおたべ」って、季節限定ですか。
以前買ってみようと思っていたのですが、
タイミングを逃してしまいました。
ちょっと昔はそこら辺の女の人よか痩せてたと思うのに。。。
私はね、旦那になる人の妹さんかミス日本だから、11月に会うのを楽しみにそれを励みに頑張って痩せてるよ。。。
もう7キロ減に行くよ。。。
野菜を過剰に食べて、ご飯と甘いものを減らせば、ぐんと痩せるらしいよ。
食事量はそのままで…。。
栗きんとんおたべはメチャウマ。
ダイエット中の私には禁句だけど、
あれは、アンコの入った普通のおたべなんかより、美味しかったと思うよ。
実にマジで栗きんとんが入っていて、ネットリかつ栗の甘い風味が利いてて、1度食べたら、吸い込まれるように食べてしまう味です(´∀`)(遠い目。。。
肝心の季節限定かどうかは貰いもんだから分かんない。
箱に書いてあったハズなんだけど…。。確かに季節限定おたべってあったよ。
アンコ、チョコ、イチゴ、は常時あったと思うけど、栗きんとんは…、やはり、季節限定くさいですな。。。
舞妓さんと降雪のパッケージだったと思うので。。。
秋冬になったら、食べて見てね。。。
でわまた☆彡。
おじゃましました。