トコトンはてな 農産物の規格はなぜ、、テレビ東京
テレビ東京に「トコトンはてな」という番組がある。 スポンサーは東京電力。 23日、火曜日、...
中沢孝夫さんに 本を紹介していただいた 日経新聞24日夕刊
中沢孝夫さんに 『日本農業は成長産業に変えられる』を紹介していただいた。 日経新聞24日夕...
遅ればせながら出版パーティのご案内です。6月26日夕方です
出版記念パーティを新川達郎さんたちに開いていただく。 これ、主催は表には出ていないが、...
石井学 元高経学長の瑞宝重光賞パーティ
午後から高崎へ。 途中大宮で取材ひとつ。 石井前高崎経済大学学長の受賞パーティ。 17時半...
浅川芳裕君から電話 「今日の一貫」いつから再開するのか?
農業技術通信社 浅川芳裕副編集長から電話あり。 別に用事はないが、飲みに誘ってくれとのこ...
静岡「のうりょく塾」in伊豆
静岡に「のうりょく塾」という農業者の会がある。 静岡県青年農業士の同期会が作ったプロ農家...
はやぶさに注目したい 日曜日の23時
小惑星探査機はやぶさがイトカワのデータを採取して戻ってくると言う。 実に7年ぶりというの...
歓迎もしていないのに、地震はやってくる
宮城県沖地震から昨日12日で32年。 岩手宮城内陸地震から明日14日で2年。 6月は危な...
50万アクセス御礼
閲覧数が50万を超えた。 ちりも積もれば山となる、の感がある。 50万という数字をみてす...
白馬は昔と大違いなのだという
日本地域政策学会 7日、8日と桜美林大学。 淵野辺PFCで。 戸別報告50題、分科会6つ...