今日の一貫

楽天イーグルスは地域から支持されているか?   MYU基礎ゼミ

14日土曜日、1年生の基礎ゼミ、読み書きそろばん、ディスカッション力、プレゼン力を鍛え、(というより大切さを認識させ)るのが主目的。同時に高校の授業から、大学生活への転換をサポートする為のゼミ。

ディスカッションのテーマは事業構想学部らしく社会性のある具体的事例。その結果選ばれたのが、「東北楽天ゴールデンイーグルスについて」。この選択の安易さが良い。

100人が13のグループに分かれてディスカッション。大泉グループ7人はどうやら、楽天の戦略に否定的なよう。楽天の地域密着戦略に間違いがあると指摘したいようである。その内容はおおよそ次のようなものだった。

①市場開拓の問題
 仙台を固めて、そこから東北へというのは戦略性があるが、逆はない。楽天は東北一円をターゲットとした、逆をやった。商売大事が見え隠れする。
応援する市民がいない。仙台で応援しているのは、余録に預かろうとしている仙台商業人。市民ではない。
②古田改革の精神について
 東京ベースのマスコミだけが、新しい野球の到来として騒いでいる。はたしてそうか?
 球団オーナーは改革前同様、野球に関心ない。
 あいかわらずの、親会社の広告の一環としての球団経営ではないか。
仙台商店街やブロック紙は便乗しているだけ。
 オーナーのイメージに関しては賛否両論、堀江派多し。
③球団について
関西の球団というイメージが強い。
寄せ集めでチームとしての体をなしていない。
監督のリーダーシップには疑問
スター選手がいない
応援するには弱すぎる
等々厳しいもの。
しかし、せっかくの球団、自分たちの地域球団として支援したいという思いはある。それを阻んでいるのが、①関西イメージ、②東北一円主義、といったところなのだろう。③それに弱すぎる点も。

この間楽天への取材をするんだと息巻いているがどうなる事やら。
提言は、7月3日日曜日の基礎ゼミプレゼンで。
1チーム10分、合計130分のプレゼン。
キーナートさんでも招待して聞いてもらうか?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事