ラブラドールと暮らす☆ブログ i looooove venus!

ラブラドールのヴィーナスとミックス犬のハッピー。犬たちに教わる大切な事、いっしょがうれしい毎日の事の記録です。

病院へ

2007-05-02 23:45:09 | アジソン病
ヴィーナス、
3,4週間前から時々気持ち悪そうにしている。
検査の時に先生に伝えようと思っていたけど
先週はとても元気だったので、先週の検査の時は言わなかった。

今日、、、吐き気がしていた。
う~ん・・・・・・
昨日からちょっと顔がはつらつとしていないと感じてた。
hmmm
被毛がぺたっとねている、
ヴィーナスが元気な時は毛がふわふわしている。
しかも今日はトップコートが抜ける
ハーゲンダッツのクリスピー(練乳イチゴね)を食べてるのに寄ってこない!
ラブの食欲は重要なのに。

明後日から旅行に行く予定でいる。
明日は病院もおやすみ、、、
仕事をキャンセルして病院へ。
(自分が入院した時以外は、休んだことないんだよぉ)


血液検査の結果、アジソンの数値はよくなっている、、、じゃぁ、なんで???
考えられるのは、なにかよくないものを食べた?
記憶の糸をたどってみると、もしかしたら ハッピーのうんP?

いつも食べてるんだけど
今日のハッピーはタッチーに「お腹が痛かったはず」と言われた。
黒い土と砂のウンPをい~~~っぱいしたらしい。
へ?心当たりなし、と思ったら、、
そうそう、お団子と卵焼きの日!
家族に任せて出かけちゃったのよ。
ハッピーとヴィーはパラソルの下に置いたまま、
「大丈夫、任せなさい」という夫の言葉を信じて。。。
あの時、夫は   ガーデニングっていうか土いじり
ハッピーは穴掘り、、、してたよね!?
もしかしたら今回の吐き気は、その土を食べたハッピーのウンPをヴィーナスが食べた事、かも知れない。
・・・・・前から気持ち悪そうだったのは、、、不明。


旅行は、
ヴィーナスを置いていくよりはいっしょに行ったほうがストレスは少ない、
と先生はおっしゃって、
もしもの時のためのお守りに、と
プレドニゾロンを持って行くようにと3日分出してくださった。


それと吐き気止めのお薬5回分。
そして 「ウンPは食べさせないように」 と。


ヴィーナスが来てから毎回旅行は那須か裏磐梯。
なるべくヴィーナスに負担のないようにと思ってそうしてきたんだけど、
もう、これからは旅行って無理なのかな。
ヴィーナスは本当はおうちにいるのが一番楽なんだものね。


先生は明日は病院はおやすみで自分は用事があっていないけど
お父さまの先生がいらっしゃるので悪い時は安心してくるように、
とおっしゃってくださったし、
タッチーもいつでも預かる体制でいるから、と言ってくれた。

ヴィーナスの周りはみんな親身で暖かい。




ぁあ、長くなっちゃった。



どうか

明日はけろっとして

元気はつらつの笑顔になりますように。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする