☆ヴィーナス・・・アジソン病歴2年3ヶ月 フロリネフ1日6錠☆
☆上半身のトップコートが抜けるのがちょっと気になる。
それでも今日も元気なり☆
ヴィーナス、、、
診察台が怖いのです。
決して二人は離れられないのです。。。

結果待ちのヴィーナス、
診察室を出れば自分の家のようにくつろぐ。。。
さてさて、検査の結果:
アジソンの検査。
ナトリウムカリウム比は35対1?だったかな?
とにかくきわめて良好。
被毛が肩より上のほうがなぜか抜ける、、、
甲状腺のお薬が最初は1日0.2ミリだったのを
とても調子がいいので半分に減らした。
それから、、、抜ける。。。
体がホルモンを出すことを思い出してくれるのを期待しているのだけれど、、
何とかここで踏ん張っているのだろう。。。
1ヶ月たっても
目だって悪くはならない。
ナトリウム、カリウム比のほかにも
先生は大丈夫でしょうとおっしゃったのだが
肝臓、腎臓も検査してもらった。。良好^^
で、前回、ぎりぎりで高かったコレステロール値がわずかに下がっている。
コレステロール値はホルモンを出すように命令することに関係しているらしい。
ホルモンが足りないので「もっとがんばってだしたまえ」と命令すると
コレステロール値が上がるのだそうだ。
・・・・つまり
前ほど「がんばれ」とは言っていない、、、
ということは
以前より甲状腺ホルモンが出ている可能性が高い、、ということらしい。
(口頭で以前に聞いたので、、、
もし間違っていたら訂正をお願いします。)
ヴィーナスは調子はいいし、問題はない。。。
ただ、被毛がトップコートまでが肩より上のほうだけ抜けるのが気になる。
先生は抜ける量は以前とは比べ物にならないほど減っているし、
ラブラドールとしてはすごく抜けるわけではない、、、とおっしゃた。。
う~~~ん。
そうそう、以前はものすごかったからね。
ただ、肩より下は
引っ張っても抜けないのだ。
多分、これが正常なんだと思うんだよねぇ。
じゃぁ、どうする、といっても
ヴィーナスは元気だし、ぎりぎりのところでがんばっているんだと思う。
だから、安易にお薬を減らすのは避けたいし、、、
つまり
微妙・・・なのだ。
それで、次回も同じようなら甲状腺の検査をしてみることに、、、
なったんだっけ??
うん、多分そうだったね。
は~~~、
すぐに忘れる。

なぜか今日は疲れた様子、本気で爆睡.
「ヴぃーちゃん、ここは、まだ○○○先生んちだってば。」
季節の変わり目、
去年は今頃具合が悪くなっちゃって、、、、
そうすると
ヴィーナスが一番つらいのだけれど、
ママもとってもつらくなっちゃうんだよね。
ヴィーナスが元気ならママも元気!
本当に、今日もありがとうだね。