ラブラドールと暮らす☆ブログ i looooove venus!

ラブラドールのヴィーナスとミックス犬のハッピー。犬たちに教わる大切な事、いっしょがうれしい毎日の事の記録です。

5月のかぜは

2008-05-08 14:45:26 | ラブラドール ヴィーナス
気持ちいい~~~~~~~~~~~~~

あ~~~~~

もう、動きたくない~~~~~~




あんまりきもちいいので、この笑顔。

ふぁっふぁっふぁ~~~

知り合いによく似てるのだ~。




そうそう、

ヴィーちゃんお尻の辺りの毛がモコモコしてきて、

やっと換毛期みたいです。


いったいいつになったら冬毛が抜けるのかと

心配してましたので、ほ~~っ。


去年はそのあと

夏中ものすごいぼわぼわだったんだよね。

今も首の周りがあやしいよねぇ。

しかし、これは毛が多いんじゃなくて

トップがないからぼわぼわしてしまうんじゃないかと思うんです。





素人ながらに、ヴィーナスを見て思うのですが、、、

ラブラドールのアンダーコートって

すごい量ですよね。

それが固くてしっかりしたトップコートで

ピシッと圧力がかかって押さえられているんじゃないかと思うんですよ。

ヴィーナスは

トップが抜けているところがぼわぼわしてることからの

推測なんですけどね。





ここのところは去年よりはいい感じなのですが

抜け替わってからどうなるか、、


また、

不安と期待と・・・・


ドキドキです。




あ、

尿漏れ、1週間かそれ以上続きましたが

ようやくおさまりました。


そういう時は

気分もよさそうで

こちらもうれしいわけで、、、


5月のお日さまも

かぜも

緑も


それはそれはありがたいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヤクロス2種 ::連休最終日

2008-05-08 03:03:54 | アジリティ
アジリティのレッスン。

すべてはハッピーちゃんのモチベーションにかかっている、、、

様に見えて

実は飼い主と犬との普段の関係やら

オビディエンスの確実さ、によると思うんです。


で、

ハッピーは

オビディエンスはほとんど

(飼い主が)真剣に取り組んだことはなく

私との関係といっても、、、

野放し状態で、、


ハッピーに

何かをさせようとすると

なぜかカーミングなんだもの。


その点お仕事好きのラブラドール、

ヴィーナスは

ささ、何でも言ってくださいな。

何でもしますから。。。

って、積極的~~~だものね。


で、今日のポイントは

次の障害が横にあって

横に行くタイプと、

次の障害が縦にあって

縦に行くタイプの2種類のリヤクロス。


はい、

先生の言われたとおりにやってみると

ホントによくできて達成感で満たされます。。。。


・・・・・・・・

・・・・・・・・


うそだぁ、、、

とつぶやいたあなた。

すばらしい推理力です。

続きは

「ハッピーちゃんのアジ練の真実」で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする