猫のことはあまり知ずに
猫を飼うことになって、、、
実は
犬も同じだったことを思い出す。
計画性のない性格は
何年たってもかわらないらしい。
と、
そうそう
猫のことをあまり知らないで
ももちゃんを飼う事になったわけで、、
で、
病院で
猫エイズで白血病だとわかった。
母子感染する病気なので
できれば避妊の手術をしたいと思ったのだけれど
とにかく
モモちゃんは弱っていた。
まず口内炎がひどくて
ごはんがたべられないので
ごはんを食べられるように、、
と言うことを最優先にしていた。
そうそう、
体はごはんでつくられますから
ごはんを食べて体力付けないと、です。
そして体力がついたら
考えましょう、、ということにしていた。
mm。。。
季節はめぐり
あたたかくなった。
実は先日3日ほど
モモちゃんが外に出たがって
隙をみて
でてしまったことがある。。。
なんと、
一晩は
かえってこなかった!!!
「モモちゃんが不良になった」と
思っていたら
次の日は
に゛ゃお゛ーー、、、と
モモちゃんとは思えない声で鳴いて
外に出せ、というのだ。。
出すわけには行かないのだけれど
「デートの約束でもしちゃったのかな」と
家族で想像をたくましくする。。
そんな
モモちゃんの異変は
3日でぴったり終った。。
・・・・
これは
妊娠したのではないか、、ということになり
病院へ。。
エコーで見てもらう限り
妊娠はしていいないとのこと。。
ちょっと
ほっ。
猫エイズも白血病も
母子感染する病気なので
そういう病気の子を増やすわけにはいきません。
それで
やっぱり避妊の手術をしましょう、ということになった。
けれど
「ココのところの
寒暖の差は
こういう子たちにはけっこうこたえるので
もう少し
気候が安定してから、、」と先生。
2週間後に、もう一度診察をして
それから決めましょう、ということになった。
モモちゃんの恋と妊娠の疑いのことで
頭がいっぱいになっていたのが
なんとか先が見えてきてよかった、よかった。。
ももちゃんは
3日で発情期らしい時期がおわった。
そういえば
なにかに
たいていの恋は3日でことがたりる、、というようなことを
読んだことがある。
ロミオとジュリエットもそうだし、
マジソン郡の橋も、
3日で終ったとのこと。
ふむふむ。。
ももちゃんは
今は恋のことより
私のひざの上で
でんぐりがえしやら
がしがしやらするほうが
うれしいらしい
たくさんごはんを食べて
手術に耐えられる体力をつけようね。