猫インターフェロンと口内炎の注射をしてから1週間。
ココ最近は2回続けて3週間の間隔なので、3分の1というところ。
昨日までは
「舌もでてないねぇ」とにんまりしていたのですが
今日はこの通り。
あ~
昨日のきりりとしたももちゃんを撮っておけばよかったぁ。
さてさて
ももちゃんに猫の爪とぎを以前から用意してあるのですが、、
どんなのかと言うと
カーペットのような材質で細長いもの。
これで、ももちゃんは一度も爪とぎはしてくれません。
しかし、気に入っているようで
ちょこねんと座布団のように座っています。
それでもっぱら爪とぎは家の中の柱や
壁、襖でしており、
家人からはとても評判が悪いです。
それで、だめもとで
コンドは紙のようなものでできたの「猫の爪とぎ」をホームセンターで購入。
きっかけは箱を組み立てて爪とぎを入れるタイプなのですが
「特許出願中」の文字。
つくづくキャッチコピーに弱いのです。
買ってきた日は
付属の「またたび粉」を振りかけると
体をこすり付けてすりすりした後
やっぱりその上にちょこねんと鎮座。
注意書きに
「爪とぎが好きでない猫もいるので根気よく教えましょう」と書いてあったので
「根気よく、、、どうやって教えよう」と一晩考えました。
ももはおとなしい猫だと言われますが
やはり猫なので引っ掻かれるのが怖いです。
思うに犬は
「ねぇねぇ、何か言って、何でもしますから」というふうに
いつもコチラを注意してみているけれど
猫は
「命令するなんて100年早いわよ」といっているようなのです。
と、言うわけで
根気があっても猫のしつけはできないわ、、、と言う結論に達した今朝・・・
研いだのです!
がしがしがしっっっ
とやって
またその上に座りましたが。
立てかければいいのですが
ピンで留めて、
ピンが外れたらこわくないでしょうかね。
ももちゃんが、また、ガシがし、やってくれることを期待します。
ココ最近は2回続けて3週間の間隔なので、3分の1というところ。
昨日までは
「舌もでてないねぇ」とにんまりしていたのですが
今日はこの通り。
あ~
昨日のきりりとしたももちゃんを撮っておけばよかったぁ。
さてさて
ももちゃんに猫の爪とぎを以前から用意してあるのですが、、
どんなのかと言うと
カーペットのような材質で細長いもの。
これで、ももちゃんは一度も爪とぎはしてくれません。
しかし、気に入っているようで
ちょこねんと座布団のように座っています。
それでもっぱら爪とぎは家の中の柱や
壁、襖でしており、
家人からはとても評判が悪いです。
それで、だめもとで
コンドは紙のようなものでできたの「猫の爪とぎ」をホームセンターで購入。
きっかけは箱を組み立てて爪とぎを入れるタイプなのですが
「特許出願中」の文字。
つくづくキャッチコピーに弱いのです。
買ってきた日は
付属の「またたび粉」を振りかけると
体をこすり付けてすりすりした後
やっぱりその上にちょこねんと鎮座。
注意書きに
「爪とぎが好きでない猫もいるので根気よく教えましょう」と書いてあったので
「根気よく、、、どうやって教えよう」と一晩考えました。
ももはおとなしい猫だと言われますが
やはり猫なので引っ掻かれるのが怖いです。
思うに犬は
「ねぇねぇ、何か言って、何でもしますから」というふうに
いつもコチラを注意してみているけれど
猫は
「命令するなんて100年早いわよ」といっているようなのです。
と、言うわけで
根気があっても猫のしつけはできないわ、、、と言う結論に達した今朝・・・
研いだのです!
がしがしがしっっっ
とやって
またその上に座りましたが。
立てかければいいのですが
ピンで留めて、
ピンが外れたらこわくないでしょうかね。
ももちゃんが、また、ガシがし、やってくれることを期待します。