病院でした。
前回は8月14日でしたので
1ヶ月もちました。
冬の頃は2週間もって欲しい、と思っていたくらいですから
それに比べたら優秀です。
以前は急にご飯の量が減ったり
動きが悪くなったりで
あわてて病院にいったものですが
今回は
少しずつご飯の量が減って
元気も少しずつ・・・なので
病院に連れて行くタイミングが難しいとおもいました。
決め手は
昨夜口の周りが汚くなっていたからです。
どうかなぁあ、、とおもいつつ
クレートに入れると
逃げる様子もなく(元気があるときは逃げます)
声も弱弱しかったので、
やっぱりちょっとつらくなっていたのね、と車を走らせました。
道中3分の2くらいいったところで
クレートの中で
「うにゃーぅ、にゃ゛ーーー、ぐわぁーーん・・・」と泣き始め
ぁあああ、
また、うんちです。
そうそう、また、ということは以前にもありまして、、
懲りない飼い主なのです。
猫のウンチは
犬と比べて100倍くらい臭いです。
しかし、ももはクレートの端っこのほうにして
うんちはそそとそのまま残っているので
クレートやももが汚れることはありません。
この点は、好奇心おおせいでやんちゃなどなたかと違うので助かります。
そうそう、
ももちゃんですが
歯がほとんどないのは
口内炎にとってはいいのですが、
それでも大きな口内炎ができていて
痛そうです。
いつもと同じ口内炎とインターフェロンの注射をしてもらいました。
今は
とにかく
ウィルスに負けないように体力をおとさないこと、だそうです。
はい!
了解です!
なるべくご飯たくさん食べて
ストレスのないように、
そして、よくなりますようにって、撫で撫で、です!!