![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d0/3ab86aea47d12093828204ca8ee78633.jpg)
去年の今頃も3ヶ月ぶりのアジ練再開で、
記録によると(ブログですが)
もともと苦手だったシーソーやらドッグウォークを嫌がっていた。
今日もそのつもりで行ったんだけど
まったく平気で
むしろコンタクトを踏まないで飛び降りていた。
ウィーブももたつかなかったし
うんうん、
こういうところでも調子のよさがわかる。
で、問題はハンドラー、、、わたし。
ここからはまじめなアジの反省・・・・・・・・・・・
横に平行に並んだハードルを
こちら側から左を飛んで向こう側から右のを飛ぶ、、、って言う時、
必ず支持に従うと過信して
つい怠けてしまう。(わたしが)
すると
とりあえず左を飛んでいったものの
どうして良いかわからないヴィーナスは
ハードルの間を歩いて(走ってではない)来る。
どうして良いのか自信がないから
とりあえずわたしの近くに、、、っていう感じ。
これは
左を飛んだら右手を出してそのままハードルと平行に移動する。
今回はフロントクロスだったので・・・・
あ?
リヤでも同じなのかな?(次への課題)
壁になる、感じ。
(ここは通っちゃいけないよ、こっちへね、って指示することね)
ふむふむ、
これは重要。
つい「カム」と呼ぶだけだった、、、
と、ヴィーナスは
「こうですかぁ???」と
はてなマークいっぱいでとりあえず近くにきちゃうんだね。
よしよし、
次はうまくやるぞ!
と、
今日はヴィーナスの体調のよさも確認できて
うれしいアジ練でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・反省はここまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/540b6082c2f5b56bab41483184e5df7c.jpg)
むしむししてたけど
冬毛がもこもこしているヴィーナスに、と
作ってくれた「プール」に
肩までどっぷりつかって満足げなヴィーナスでした。
で、今はパタンパタンと尻尾を振りながら
ねんねです。
調子がいいのはうれしい!!
けど、こういうときこそ慎重に、
無理しないでいかないとね。
記録によると(ブログですが)
もともと苦手だったシーソーやらドッグウォークを嫌がっていた。
今日もそのつもりで行ったんだけど
まったく平気で
むしろコンタクトを踏まないで飛び降りていた。
ウィーブももたつかなかったし
うんうん、
こういうところでも調子のよさがわかる。
で、問題はハンドラー、、、わたし。
ここからはまじめなアジの反省・・・・・・・・・・・
横に平行に並んだハードルを
こちら側から左を飛んで向こう側から右のを飛ぶ、、、って言う時、
必ず支持に従うと過信して
つい怠けてしまう。(わたしが)
すると
とりあえず左を飛んでいったものの
どうして良いかわからないヴィーナスは
ハードルの間を歩いて(走ってではない)来る。
どうして良いのか自信がないから
とりあえずわたしの近くに、、、っていう感じ。
これは
左を飛んだら右手を出してそのままハードルと平行に移動する。
今回はフロントクロスだったので・・・・
あ?
リヤでも同じなのかな?(次への課題)
壁になる、感じ。
(ここは通っちゃいけないよ、こっちへね、って指示することね)
ふむふむ、
これは重要。
つい「カム」と呼ぶだけだった、、、
と、ヴィーナスは
「こうですかぁ???」と
はてなマークいっぱいでとりあえず近くにきちゃうんだね。
よしよし、
次はうまくやるぞ!
と、
今日はヴィーナスの体調のよさも確認できて
うれしいアジ練でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・反省はここまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/540b6082c2f5b56bab41483184e5df7c.jpg)
むしむししてたけど
冬毛がもこもこしているヴィーナスに、と
作ってくれた「プール」に
肩までどっぷりつかって満足げなヴィーナスでした。
で、今はパタンパタンと尻尾を振りながら
ねんねです。
調子がいいのはうれしい!!
けど、こういうときこそ慎重に、
無理しないでいかないとね。
明日もみんなが元気でありますように!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます