ネットで物を買う。
個人情報は知られたくないので
住所は仕事場で、ヴィーナスの名前で。
そ、それなのに
「書いてある住所にお願いします」って
何度頼んでも
「留守だから」って自宅に持ってくる宅配のおじさんがいる。
なんで、知ってるの?
誰に聞いたのよぉおおお。。。
母の働いているところにまで行った事もある、びっくり!
今回もまた私のいない自宅に届けてくれました。
困ります。
個人情報は知られたくないので
住所は仕事場で、ヴィーナスの名前で。
そ、それなのに
「書いてある住所にお願いします」って
何度頼んでも
「留守だから」って自宅に持ってくる宅配のおじさんがいる。
なんで、知ってるの?
誰に聞いたのよぉおおお。。。
母の働いているところにまで行った事もある、びっくり!
今回もまた私のいない自宅に届けてくれました。
困ります。
夕食が早く終わった。
さ、まじめに「お座りマテ」でもしようか。
お昼寝なし、テンションあがりっぱなしのヴィーナスからね。
・・・・・
10秒くらいするとまぶたが落ちてきて
また、無理やり目を見開いて、、、、またまぶたが、、、
こんな繰り返し。
これって、いいのかな?
それまで夫にべたべたしていたのが、
解除するとすっとハウスに。
よしよし。
お留守番でお散歩なし、
マックを買いに私と車で出かけただけのハッピーは、、、
10分位まじめな顔ながらリラックスした感じでいたが、、、
解除もしていないのに勝手にハウスへ。
はぁ?
ハウスにいるときはさわらないのがルールですからね。
こういう時ってどうしたらいいの?
真剣に始めないからこういうことになるって?
さ、まじめに「お座りマテ」でもしようか。
お昼寝なし、テンションあがりっぱなしのヴィーナスからね。
・・・・・
10秒くらいするとまぶたが落ちてきて
また、無理やり目を見開いて、、、、またまぶたが、、、
こんな繰り返し。
これって、いいのかな?
それまで夫にべたべたしていたのが、
解除するとすっとハウスに。
よしよし。
お留守番でお散歩なし、
マックを買いに私と車で出かけただけのハッピーは、、、
10分位まじめな顔ながらリラックスした感じでいたが、、、
解除もしていないのに勝手にハウスへ。
はぁ?
ハウスにいるときはさわらないのがルールですからね。
こういう時ってどうしたらいいの?
真剣に始めないからこういうことになるって?
今日のアジリティはヴィーナスの番。
彼女にはアジリティ初め。
去年の最初からずっと理解しないまま(私がね)過ぎていたリヤクロス!
ヴィーナスも、できた~~~~~~~~
天才!
本日のレッスンの反省を、、、
タイヤのスタートはやっぱり苦手。
私が離れすぎるとタイヤを跳ばない。
リードできないのはちょっと辛いけど
いっしょが安心なら、今はそれでもいいかな。
リヤクロスして方向を変えるときは
「ターン」とか何か言ったほうがいいのかな?
いや、言う暇ないでしょ、すぐジャンプだったりするものね。
いつもながら、
私が離れるとうるさい!
次回はクレートを持って行ってみよう。
足かけ2年かかったリヤクロスができた!
うれしい!!
いつもお手本を見せてくれるクラスメートのハンドラーさんと、
ドンくさい私たちにアジリティの楽しさを教えてくださる先生に感謝です。
それと5ヶ月の時に訓練所で「あなたにこの犬は無理」といわれたヴィーナスを、
ずっと見てくださった躾の先生に感謝。
ねぇ、ヴィーナス、
「一体感」って楽しいね。
今年もいっぱい楽しもうね。
彼女にはアジリティ初め。
去年の最初からずっと理解しないまま(私がね)過ぎていたリヤクロス!
ヴィーナスも、できた~~~~~~~~
天才!
本日のレッスンの反省を、、、
タイヤのスタートはやっぱり苦手。
私が離れすぎるとタイヤを跳ばない。
リードできないのはちょっと辛いけど
いっしょが安心なら、今はそれでもいいかな。
リヤクロスして方向を変えるときは
「ターン」とか何か言ったほうがいいのかな?
いや、言う暇ないでしょ、すぐジャンプだったりするものね。
いつもながら、
私が離れるとうるさい!
次回はクレートを持って行ってみよう。
足かけ2年かかったリヤクロスができた!
うれしい!!
いつもお手本を見せてくれるクラスメートのハンドラーさんと、
ドンくさい私たちにアジリティの楽しさを教えてくださる先生に感謝です。
それと5ヶ月の時に訓練所で「あなたにこの犬は無理」といわれたヴィーナスを、
ずっと見てくださった躾の先生に感謝。
ねぇ、ヴィーナス、
「一体感」って楽しいね。
今年もいっぱい楽しもうね。
あ、、、
そこ、あがったらいけないっていつも怒られてるでしょ?
ナイショね。
午後のお留守番今日はよくできました。
・・・・と思ったら
私が帰ってくるなり、シートの「となり」におしっこしちゃたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ユニチャームのスーパーワイド(高い)なのにぃ。
やっぱり我慢してたんだね。
そこ、あがったらいけないっていつも怒られてるでしょ?
ナイショね。
午後のお留守番今日はよくできました。
・・・・と思ったら
私が帰ってくるなり、シートの「となり」におしっこしちゃたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ユニチャームのスーパーワイド(高い)なのにぃ。
やっぱり我慢してたんだね。
トイレがねぇ、、、
2箇所用意してあるんだけど、、、
ヴィーナスはフロリネフの影響で多飲多尿。
ハッピーはちょっとでも汚れているシートは使わない。
ハッピーはできるだけ、私が帰るまで我慢してるようだけど
結局我慢できない時はトイレの「となり」にする事になる。
それにヴィーナスは汲んでおいたお水は飲まないし。
時々は静かに過ごさせたいんだけど、
お留守番、むずかしい。
2箇所用意してあるんだけど、、、
ヴィーナスはフロリネフの影響で多飲多尿。
ハッピーはちょっとでも汚れているシートは使わない。
ハッピーはできるだけ、私が帰るまで我慢してるようだけど
結局我慢できない時はトイレの「となり」にする事になる。
それにヴィーナスは汲んでおいたお水は飲まないし。
時々は静かに過ごさせたいんだけど、
お留守番、むずかしい。
マルちゃん の真似して
お散歩の途中で停座してみた。
姿勢、これでいいのか?
もっと頭上げた方がカッコイイかも、
「ヴィーナス、お顔こう、あげて、、、」
すると
耳を後ろに引いて緊張。
こうですか?
もう動きません、っていってる感じ。
しばしそのまま、、、
ぅううう、
かわいい、
限りなく健気で
この子は私が必ず守る、って思うのです。
マルちゃんとこより、かな~り甘いけど。
お散歩の途中で停座してみた。
姿勢、これでいいのか?
もっと頭上げた方がカッコイイかも、
「ヴィーナス、お顔こう、あげて、、、」
すると
耳を後ろに引いて緊張。
こうですか?
もう動きません、っていってる感じ。
しばしそのまま、、、
ぅううう、
かわいい、
限りなく健気で
この子は私が必ず守る、って思うのです。
マルちゃんとこより、かな~り甘いけど。
まだまだ抜けてるヴィーナスのトップコート
心配で調べてみるとこんな記事。
Dr. 小宮山の健康相談室
・・・・・・メス犬では特にホルモンのバランス異常のため脱毛を起こすことがあります。甲状腺機能が低下していると脱毛しやすくなるのです。ホルモン異常が原因の場合は両側性で起こるのが特徴です。遺伝性以外の脱毛症では、脱毛の原因になっている病気を鑑別し、その原因の病気を治療することが肝要です。
この辺でなんとなく納得するんだけど、、、
脱毛のある部分の毛をそっとつまんでみて簡単に抜ける場合は、内分泌性か慢性の重度な病気に冒されているか、あるいは遺伝的な脱毛を疑うことができます。
うん、簡単に抜ける。
ホルモンの病気であることはわかってるけど、
お薬を飲み始めてからあまり気にならなくなっていたのに、
なんでここに来てまた抜けるのかが心配。
以前は綺麗な被毛だとほめられて自慢だったこともある。
今日も抜けたトップコートは銀色に光っている。
何年もかかって抜けたトップはそのままで、
また銀色の被毛が生えてくることは、、、
いまのところ、ない。
ヴィーナスは
元気に見える。
そわそわしているようにも見える。
本当に元気なの、ヴィーナス?
心配で調べてみるとこんな記事。
Dr. 小宮山の健康相談室
・・・・・・メス犬では特にホルモンのバランス異常のため脱毛を起こすことがあります。甲状腺機能が低下していると脱毛しやすくなるのです。ホルモン異常が原因の場合は両側性で起こるのが特徴です。遺伝性以外の脱毛症では、脱毛の原因になっている病気を鑑別し、その原因の病気を治療することが肝要です。
この辺でなんとなく納得するんだけど、、、
脱毛のある部分の毛をそっとつまんでみて簡単に抜ける場合は、内分泌性か慢性の重度な病気に冒されているか、あるいは遺伝的な脱毛を疑うことができます。
うん、簡単に抜ける。
ホルモンの病気であることはわかってるけど、
お薬を飲み始めてからあまり気にならなくなっていたのに、
なんでここに来てまた抜けるのかが心配。
以前は綺麗な被毛だとほめられて自慢だったこともある。
今日も抜けたトップコートは銀色に光っている。
何年もかかって抜けたトップはそのままで、
また銀色の被毛が生えてくることは、、、
いまのところ、ない。
ヴィーナスは
元気に見える。
そわそわしているようにも見える。
本当に元気なの、ヴィーナス?
ハッピーは諦めるって言うことを体得している。
ハッピーは自立している。
そう思ってた。
それが勘違いだったとしても、お留守番くらいはできてた。
今日ヴィーナスが病院に行って帰ってくるまでの3時間以上、
ずっと「悲しそうにないてた」って祖母と父が言うのだ。
ハッピーの自立心はなくなっちゃったの??
わたし
ここのところ、忙しいとか肩が痛いとか理由をつけて
躾の事だけでなくほかの事もいい加減にしてる。
そういうところを、犬は見逃さないものらしい。
犬は自分の映し鏡。
私にちゃんとしろっていう警告だね。
ハッピーは自立している。
そう思ってた。
それが勘違いだったとしても、お留守番くらいはできてた。
今日ヴィーナスが病院に行って帰ってくるまでの3時間以上、
ずっと「悲しそうにないてた」って祖母と父が言うのだ。
ハッピーの自立心はなくなっちゃったの??
わたし
ここのところ、忙しいとか肩が痛いとか理由をつけて
躾の事だけでなくほかの事もいい加減にしてる。
そういうところを、犬は見逃さないものらしい。
犬は自分の映し鏡。
私にちゃんとしろっていう警告だね。
昨日あたりから
トップコートがごっそり抜ける。
くびのあたり、
アンダーかな、と思ってつまむと
毛根つきのトップコートがごっそり、、、
アジソンの定期的な検査は2月の予定だが、
電話して病院へ。
アジソンとコートの関係ははっきりしないが
甲状腺機能低下症だとコートが抜けるとのこと、、、
で、アジソンは甲状腺機能低下症を併発する場合があると。。。
その場合、食欲も元気もなくなるらしいので
本日のヴィーナスには当てはまらない。
血液検査の結果
値はほとんどすべて正常値。
なぜトップが抜けるのか不明だが
とりあえずちょっと安心。
病院は検査の時に行く程度だから
ふだん接している家族が変化を見逃さずにいなければいけない。
先生も飼い主が異常を見つける場合が多いのだとおっしゃっていた。
実はアジソンのお友達の悟空ちゃんが、
脾臓に癌ができて手術することになりそうとのこと。
様子の変化に気がついたのはやっぱりママだった。
家族しか気がつけないものね。
ヴィーナスはとりあえず一安心。
悟空ちゃんがコンディションを整えて
手術がうまくいくことを祈ります。
アジソンの先輩だから
悟空ちゃんが大丈夫なら
ヴィーナスたちも大丈夫って思えるものね。
(写真は検査の結果を待つヴィーナス)
トップコートがごっそり抜ける。
くびのあたり、
アンダーかな、と思ってつまむと
毛根つきのトップコートがごっそり、、、
アジソンの定期的な検査は2月の予定だが、
電話して病院へ。
アジソンとコートの関係ははっきりしないが
甲状腺機能低下症だとコートが抜けるとのこと、、、
で、アジソンは甲状腺機能低下症を併発する場合があると。。。
その場合、食欲も元気もなくなるらしいので
本日のヴィーナスには当てはまらない。
血液検査の結果
値はほとんどすべて正常値。
なぜトップが抜けるのか不明だが
とりあえずちょっと安心。
病院は検査の時に行く程度だから
ふだん接している家族が変化を見逃さずにいなければいけない。
先生も飼い主が異常を見つける場合が多いのだとおっしゃっていた。
実はアジソンのお友達の悟空ちゃんが、
脾臓に癌ができて手術することになりそうとのこと。
様子の変化に気がついたのはやっぱりママだった。
家族しか気がつけないものね。
ヴィーナスはとりあえず一安心。
悟空ちゃんがコンディションを整えて
手術がうまくいくことを祈ります。
アジソンの先輩だから
悟空ちゃんが大丈夫なら
ヴィーナスたちも大丈夫って思えるものね。
(写真は検査の結果を待つヴィーナス)
昨日アジリティの記録会のDVDをいただいた。
で、自分の姿を確認、、、、
ヴィーナス!
何でスキップなん!?
もしかして、
私がおそすぎるから?
で、自分の姿を確認、、、、
ヴィーナス!
何でスキップなん!?
もしかして、
私がおそすぎるから?
アジリティ初め。
今日はJPのハンドリングの練習。
暮れの記録会の反省は、、、
90度曲がる時に目の前の誘惑ハードルにつられてしまうこと。
それとなんと言っても昨年中からの課題、リヤクロス。
で、今日は
5回の90度のターンと3回のリヤクロスがはいった
20(?)のハードルのコース。
どうしたことか、とってもうまくできてしまった!!
最後に疲れてきたのでご褒美を食べた事のない「オホーツク」にしたら、
勝手にハードル1つ余計に跳んでミスしてしまった、、、だけ!
(ご褒美が効果ありすぎ)
ヴィーナスはね、
私が行かないとハードルのところで止まってしまう。
それで、リヤクロスがなかなか完成しない。
ハッピーは「ジャンプ!」と言えば前のハードルを跳ぶ。。。
ように見える。
正直言って、そこまで私とハッピーの信頼関係ってできてないと思ってる。
リヤクロスには都合がいいのかな?
mmmmm
信じていいのかなぁ。
1年かかったリヤクロス、できたように見えるんだけど、
私とハッピーの信頼関係でできたとは思えない、、、
釈然としない。
ハードルを勝手に跳んでしまうことについても不安なので
何個かずつ区切って呼び戻してみた。
私が後ろにさがらず止まったままでもやってみた。
これもよくできた。
記録会で90度のターンに何度も失敗した事は
冬休みの間ずっと頭を離れず、
私はハッピーとの関係に自信がなくなっていた。
けど、、、、できた。。。
今日のところは信じてあげよう。
で、帰りはお友達と途中のファミレスで新年会。
わんこの話は尽きる事がなく、、、
ぅわ~~~~!
4時からお仕事なの忘れてたっ!
こっそり撮ったレッスン中のハッピーの写真、
お口の周り、白いのが多くなった?
今日レッスン中にハッピーが遅いから
「はやくーーーーっ」って言ったけど、、、
ゆっくりでいいよ、
いっしょに
ゆっくり
ずっと、、、ね。
今日はJPのハンドリングの練習。
暮れの記録会の反省は、、、
90度曲がる時に目の前の誘惑ハードルにつられてしまうこと。
それとなんと言っても昨年中からの課題、リヤクロス。
で、今日は
5回の90度のターンと3回のリヤクロスがはいった
20(?)のハードルのコース。
どうしたことか、とってもうまくできてしまった!!
最後に疲れてきたのでご褒美を食べた事のない「オホーツク」にしたら、
勝手にハードル1つ余計に跳んでミスしてしまった、、、だけ!
(ご褒美が効果ありすぎ)
ヴィーナスはね、
私が行かないとハードルのところで止まってしまう。
それで、リヤクロスがなかなか完成しない。
ハッピーは「ジャンプ!」と言えば前のハードルを跳ぶ。。。
ように見える。
正直言って、そこまで私とハッピーの信頼関係ってできてないと思ってる。
リヤクロスには都合がいいのかな?
mmmmm
信じていいのかなぁ。
1年かかったリヤクロス、できたように見えるんだけど、
私とハッピーの信頼関係でできたとは思えない、、、
釈然としない。
ハードルを勝手に跳んでしまうことについても不安なので
何個かずつ区切って呼び戻してみた。
私が後ろにさがらず止まったままでもやってみた。
これもよくできた。
記録会で90度のターンに何度も失敗した事は
冬休みの間ずっと頭を離れず、
私はハッピーとの関係に自信がなくなっていた。
けど、、、、できた。。。
今日のところは信じてあげよう。
で、帰りはお友達と途中のファミレスで新年会。
わんこの話は尽きる事がなく、、、
ぅわ~~~~!
4時からお仕事なの忘れてたっ!
こっそり撮ったレッスン中のハッピーの写真、
お口の周り、白いのが多くなった?
今日レッスン中にハッピーが遅いから
「はやくーーーーっ」って言ったけど、、、
ゆっくりでいいよ、
いっしょに
ゆっくり
ずっと、、、ね。