2017年2月16日 快晴
吹田市 気温14度・・・うかれ気分で紫金山公園から博物館・吉志部神社・・そして南千里界隈
公園で見つけた 梅の花 博物館の坂でサンシュユの蕾 博物館の広場で梅とメジロ 南千里公園の梅とかも
ちょっと 春をみつけた感じ・・
紫金山公園の白梅 |
|
|
|
|
サンシュユの蕾 |
|
||
南千里公園の梅は8分咲き? |
|
紅梅の花も寒さに耐えて |
南千里公園の白梅 |
|
紅梅 |
南千里公園の池 |
|
カモたちも寒いのかな~ |
白梅の花みつを求めるメジロ
(疲れました・・・ずーっとカメラをのぞき空を見上げながら)
メジロ君の行動をずーっと、観察していたら しぐさ・行動がとにかく 鋭敏なのにびっくり
とにかく餌を求め 食べ 周りの仲間にも気遣い えらい私とちがうな~。
高齢鳥?って、いるのかな。家族の意識は?・・・この年になって 疑問がわいてきた(お恥ずかしい)
「サン スーシ」・・・フレンチ料理
JR吹田駅前 朝日町通り (五月が丘モナートより移転)
長い間のお付き合い(4人) いつもの仲間でランチの誘いを受けて会食・・・今日は』バスに乗って吹田駅まで。
日頃の生活・家族の話やあれこれと話題は尽きない 大事な時間 私にはストレス解消タイムです。
越前ガニのサラダと吹田野菜 |
|
フランスパン お変わりどうぞ~ |
田辺大根のポタージュスープ |
|
マトウ鯛のアーモンド焼き |
牛ほほ肉の赤ワイン煮 |
|
デザート いちごのムースと抹茶ケーキ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
心のこもった料理と優しさがあふれる料理長 2,000円
美味しいだけではありません・・・
「サン・スーシ」お店の名前 フランス語で「何もない勿論こだわりもない・気楽にどうぞ」って、言う意味だそうです。