朝来市の和田山ICから、養父市の道の駅やぶに車をデポ。
ここから出石~城崎までの往復サイクリングですがポイントは車が少ないコース設定で走ろうかと思いますが、初めてなのでどうなることやら・・・・
道の駅やぶは、まだ8時過ぎなので駐車場もがら空きです。
県道104号線はトラック等が多くて道幅も狭い、そこで直ぐ先の米地橋を渡り、播但線の踏切も渡ると県道271号線。
殆んど車が来ません。
播但線沿いに走ると直ぐに養父神社があり、11月5日から紅葉まつりが開催されるようです。
大屋橋を渡り国道312号線へ、下小田交差点から県道2号線へ進路を変えます。
ここまでまだ30分しか走ってませんが、下小田から11kmで出石ですからあと30分ほどで到着です。
円山川の伊佐橋を直ぐに通過し、徐々に勾配が増してくるので1段づつギヤを落として走ります。
円山川から3kmで浅間トンネル。短い上りで助かりました。
さすがに左側走行は無理なので、一旦右側の歩行帯を走りました。
トンネルを出たら養父市から豊岡市は出石町になります。
後は出石まで下って行けば到着。なんと楽なコース。
この先は新しく橋が架かりまだ地図には載っていません・・・・
予定通り30分で皿そばの町出石に着きました。
9:30では昼食には早いようで・・・老舗皿そば屋めぐりでも・・・
上の写真がが仙石さん、下が茂兵衛さん
そば藤さん
更に大手通りを走ると・・・・
正覚田中屋さん
辰鼓楼が見えてきました。 辰鼓楼は出石のシンボルのようですね。
やくそばです。厄年の年齢で数が違うそうです。
本陣鶴屋さん・・・・ここで食べたいと思います。
出石城址。
稲荷神社
出石高校横にある加藤弘之の生家
勝林寺
田結庄通り
八木通りから内堀通り・・・
入佐屋さん
本通り・・・官兵衛さん
チョッと離れの・・・そば庄さん(ここでも食べる予定が定休日でした)。
もっと離れた西の丸駐車場近くの・・・・
甚兵衛さん(ここも定休日)
おうちさん
もう10時を回ってしまいました。
さっそくここの、おうちさんで皿そばを・・・・
皿そばが出前風の箱に入ってます。新そばはそのままでも美味しく頂けました。
次に先ほどの、辰鼓楼が見える本陣鶴屋さんへ一走り。
店内に自転車を置かせて頂きました。まだ昼前で客がいませんから・・・
お店からはご覧のように、辰鼓楼が見えます。一等地ですね~
皿そばは・・・・
皿そばは先ほどのおうちさんが、断然うまかったようですが・・・景観分良いとしましょう。
もうお昼の食いはぐれがないので、思いのまま城崎まで走れます。
出石川沿いの国道426号線を北上します。
おうちさんで教えてもらった通り、鳥居橋付近にコウノトリが群集でいましたが・・・撮影中に飛び立ちました。
野性化しつつあるコウノトリに感動しました。
出石川と円山川が交わる先の、円山大橋を渡り国道312号線へ。
堀川橋をまた反対側に渡り、玄武洞へ県道548号線を走ります。
玄武洞線は殆んど車が来ません。
玄武洞公園に到着・・・・帰りに寄って行きたいと思います。
城崎大橋を渡れば直ぐそこが城崎温泉街。
JR城崎温泉駅
足湯もあります。
定番の風景ですが・・・・・来た証に。
飲める温泉水
やっとありました・・・温泉まんじゅう、黒豆大福も食べました。
温泉寺。
ここの横からロープウェイ乗場があります。
ついでに極楽寺
ここから、まんだら湯がある裏通りを走りました。春先は桜が綺麗でしょうネ。
もう午後2時前なので、引き返しましょう。
帰りの玄武洞で一息休憩。
玄さんで超有名ですネ。
おまけに・・・・チョイと
玄武洞へ
青龍洞へ・・・・
規則正しい岩に感動します。
さて同じ帰り道では面白くない・・・・しかし間違えて久美浜方面へ・・・・
早めに気付いたので・・・間違えついでにコウノトリ郷公園へ一走り。
出石の出石川で見たコウノトリの方が、やっぱり感動しました。
どうにか暗くなる前の午後4:30に道の駅やぶに・・・91kmのサイクリングでした。
今晩は和田山駅近くのビジネスホテルで一泊し、明日早朝に竹田城跡の雲海を見たいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます