街中の紫陽花もだいぶ色が褪せてきましたが、六甲山の紫陽花は6月の終わり頃からが見頃を迎えます。
梅雨の合間の今朝は、湿度も低くて表六甲を走るのにはチャンスとばかりに一人寂しく上ってきました。
ケーブル下で小休止。
工事信号待ちで指示された場所で停止。
丁字ヶ辻までに一人(人生先輩)を抜いたものの、二人(人生後輩)にあっさり抜かされました。
抜くより抜かされる方がどれだけ気楽か♪
下りて来 . . . 本文を読む
梅雨になる前に訪れたいと思っていた真田丸(NHKに誘惑)にまつわる史跡巡りを自転車でしてきました。時は平成28年6月の6日の明四ツ(10時)に出陣。今回は一人なので国道2号線で大阪城へ走りました。国道43号線と比べてダンプが非常に少ないですが、駐停車の車が多かったのは否めません。東灘区から走ること野田阪神過ぎの土佐堀で休憩、ゆっくりでも1時間ちょいで到達し便利なR2ですね。靭本町から時折アプリ地図 . . . 本文を読む