待ちかねたGWです・・・・5月1日に小豆島に行く予定ですが、全国的に雨の予報....どうあっても変わりません。
万が一のため5月2日のホテルも予約。ギリギリまで待っての1日キャンセルになるか?
そんなんよりも先ずはGWショッパナ・・・・気持ちのよい汗をかく為に再度山ドライブウェイ~掬星台を走ってきました。
地元の山なので朝は8:30に自宅を出発・・・・10kmで再度山ドライブ . . . 本文を読む
毎週日曜日必ず行われている練習会ですが、先週から朝8:30集合に変更になりました。
だいぶ前からRICCにはお世話になってましたが、会員になったのは丁度1年前・・・まだです。
たまにしか練習会には参加してません・・・・・プライベートなサイクリングが多いので参加がおろそかになっています。
今回はチームジャージーを作るためのサイズ合わせに行きました。
チームと六甲アイランド3周 . . . 本文を読む
満開から1週間が過ぎ、周りの桜は散り初めていますが、まだまだ遅咲きの桜を求めてサイクリングしました。
自宅から山手幹線道路経由で、武庫川に走ります。
去年の10月24日に全線開通した山手幹線道路、森北から芦屋川の幹線は路肩が広くて走りやすいですね。
芦屋川隧道も今のところ車の量が少なくて、自転車も走れますね~
隧道内もこんな風で、下りの加速で一気に上りあげましょう。
左のレー . . . 本文を読む
昨日の土曜日は雨でしたが、今日は最高の花見日和になりました。
ここ3日間の陽気で一気に開花したようですね。
今日のMTBにキャリアにバッグを取り付けて花見サイクリングです。
10年ほど前に2度だけ使用した、トピークのキャリアにトピークのバックを積載して走行しました。
これには訳がありますが・・・・
自宅から16kmほどで武庫川に、武庫川甲子園口の桜アーチを気持ちよく走りました。
. . . 本文を読む
宿場町平福はこれくらいで、さっそく利神城跡へ走りましょう・・・・
10時前、すがすっかり良い天気。 気温も高めで利神城跡の上りは大変かと・・・・
まずは平福の県道443号線の橋を渡ります。
ここの橋と高架下を進めば光明寺と養護老人ホームが左手にあります。
さらに進むと鳥取自動車道(知らなかった)高架と平福トンネルが見えてきます。河川の工事でしょうかトラックが狭い道を走って来 . . . 本文を読む
ホルモン焼きうどんを食べたくて・・・津山に行こうか・・・いやいや地元兵庫県の佐用町にもホルモン焼きうどんがある。
創業1951年の老舗一力さんが有名だ!!B-1グランプリで津山が先に有名になりましたが、佐用町は二年前の豪雨大災害を乗り越えて頑張っておられます。
久々の車での移動。 神戸7:30出発、佐用ICからわずか3kmで道の駅平福9:00到着です。
ここで有名な、しかコロッケを食べま . . . 本文を読む