2月9日(金)晴れ
平昌オリンピックが開幕する今朝は風も穏やかなので、渦が森台へ走る気分になりました。
渦が森台から下る途中の三角公園に立ち寄ってみました。

全く梅の開花はありません。
木の樹皮にはウメノキゴケが沢山生息していました。

ウメノキゴケは大気汚染に弱いので、ここの環境は大変良いと言うことですね。
渦森会館は工事中で、その下から風景を一枚。

白く立ち上がる煙は、神鋼神戸発電所の煙突です。

風が穏やかとは言え気温は4度前後か?
東日本の方には暖かく思えるでしょうが、寒さに弱い自分には下りは拷問。
せっかくなので、岡本梅林公園にも寄ってみました。


思ったよりも開花が始まっています。
八重寒梅

大盃


冬至梅

帰りの途中には・・
梅の仲間ではありませんが、すっかり満開になった素心蝋梅。



帰宅後、部屋の暖房とのギャップで気分が悪くなり体調を崩してしまいました。
歳を重ねるごとに衰えていく事が分かります。
平昌オリンピックが開幕する今朝は風も穏やかなので、渦が森台へ走る気分になりました。
渦が森台から下る途中の三角公園に立ち寄ってみました。

全く梅の開花はありません。
木の樹皮にはウメノキゴケが沢山生息していました。

ウメノキゴケは大気汚染に弱いので、ここの環境は大変良いと言うことですね。
渦森会館は工事中で、その下から風景を一枚。

白く立ち上がる煙は、神鋼神戸発電所の煙突です。

風が穏やかとは言え気温は4度前後か?
東日本の方には暖かく思えるでしょうが、寒さに弱い自分には下りは拷問。
せっかくなので、岡本梅林公園にも寄ってみました。


思ったよりも開花が始まっています。
八重寒梅

大盃


冬至梅

帰りの途中には・・
梅の仲間ではありませんが、すっかり満開になった素心蝋梅。



帰宅後、部屋の暖房とのギャップで気分が悪くなり体調を崩してしまいました。
歳を重ねるごとに衰えていく事が分かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます