木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

久しぶりに裏山へ

2013年08月15日 | 神戸市内サイクリング

お盆休みも最後の日。
今日も早朝からMTBに跨り、裏山へ向かうこと20分チョイでオフ道(ダート)。
神戸市民の環境は素晴らしいです。

昨日の交通ルールとは全く無縁ですが、山では違ったルールがあります。

ハイカーさんやトレイルランをやっている人には譲りあい、止まっての挨拶は欠かせません。

見えている裏山へ向かいます。



ロードとは全く乗り味が違い、極楽浄土へ走る思いでしょうか。

気分だけのもので、汗は大変なもの。


ガレ場をしのぎ、なだらかなシングル道へ進み、



堰堤を担ぎきり、



またも短いが平坦な道もあり、



木の橋は労わって押して進み、



あんまり乗れない相方さんですが、フィトンチッドを身体で取り入れて、



帰りの下りはしっかり楽しんで、



8時30分には珈琲屋さんの朝食でおしまいになります。



有馬温泉で5日間の疲れを癒し、明日からの仕事を頑張ります。



iphoneからやっと2度目の投稿です。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Medaka)
2013-08-20 01:15:05
こんにちは
裏山にこんな素敵なコースがあるんですね!
うらやまし過ぎますよ~♪

裏山に掛けたシャレじゃないですよ(笑)
ホンマにうらやましいです♪♪
返信する
Unknown (tac-phen)
2013-08-20 05:50:17
裏山でこんな素敵なコースがあるなんて裏山♪(し、失礼しました笑)

あっ、Medakaさんとかぶってしまいました。(汗)

しかし夏は山の方が涼しくていいかもしれないですね。
返信する
Re:Unknown (imurin)
2013-08-20 06:03:07
Medakaさんお早うございます。
裏山しいでしょ!
結構ハイカーが多いので、時間を早めか遅目にしないといけません。
Medakaさん所も川西、箕面、高槻といっぱいありますね。
私はもう体力的にハードなコースは無理です。

返信する
Re:Unknown (imurin)
2013-08-20 06:13:56
tac-phenさんお早うございます。
またまた裏山しいでしょ!
断然に山の方が涼しいでね。
でも時期により虫が多いので・・
それと山にはコンビニがありません(笑)。

返信する
Unknown (fumitaro )
2013-08-21 11:14:41
さすが神戸。海と山に挟まれたロケーション故の恩恵ですね。この時期の山は下草伸び放題で、虫は多いし苦労もしますね。でも山も楽しいです!
返信する
Re:Unknown (imurin)
2013-08-21 19:13:16
fumitaroさんやっぱり山は良いですよ。
アスファルトの照り返しが無くて、この夏は特に涼しく感じましたね。
たまに山へ行かないと、段差やガレ場の体重移動ができなくなりますからね。
返信する
Unknown (らら)
2013-08-22 17:39:30
こんにちは。

ハイカーさんはこんな所を歩いているのですね!
私は歩きたいとは思いませんが、MTBで走ってみたいです。
返信する
Re:Unknown (imurin)
2013-08-22 18:42:05
ららさん山を歩く人は何で辛い思いで登るのでしょうね。
MTBもしかり、なんで辛い思いで自転車担いで階段を登り、ハッキリ言って上りは乗車率が悪い所へ行くんです。
でも、MTB乗らないと分からない事があるんでしょうね(笑)。

返信する
Unknown (フーさん)
2013-08-24 23:15:08
こんばんは。
神戸でもこのような環境があるとは思いませんでした。
極楽浄土?視力が急激に悪くなった私には棺桶ライドに
なりそう。

プロ友さんがSHOPでニールプライドのアリーゼを購入しようと思ったら完売!ニールプライド人気がじわじわ。
返信する
Re:Unknown (imurin)
2013-08-25 06:31:06
フーさん雨で自転車乗れませんね。
山は良いのですが、生活環境的には坂が多いので、高齢者には大変かと。
視力回復のトレーニングがある様ですが、私もかなり老眼が進んでいます。
アリーゼはサーベロに似たフォルムを持つていますね。
返信する

コメントを投稿