木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

御坂峠(天下茶屋)から美ヶ原

2014年05月12日 | 県外サイクリング

2泊目の5月8日、今朝も富士山は綺麗に見えます。

ホテルからはこんな感じですが周りの風景が悪いですね。



今日はは八ヶ岳か美ヶ原の山岳でも、サイクリングしようかなと計画。

当初の計画では、初日の6日は御坂峠(天下茶屋)へ富士山を見に走る予定でした。

そこで予定だった御坂峠。



そんなんで御坂峠へ車でドライブ兼諏訪市へ移動日です。

R137号線の途中に富士見橋があり綺麗に見えますがここはパスして、トンネル手前を右折県道708号線へ進みます。


トンネルができる前は大変だった旧御坂みちです。

天下茶屋に到着。トンネルの手前右にあります。



車から降りて振り向くと・・お~お素晴らしいではないですか。

これが葛飾北斎の描いた富士山(富嶽)ですね。



少しだけトンネルよりから。



 

見た目の方がもっと綺麗なんですよ。別れ惜しいですが・・・。


ここから一宮御坂ICへ下って行きますが、峠の下りでクロスバイクに乗ったシニアの方と出会いました。

やっぱり自転車で来るんだな~と思いつつ、反対側の下りが長いのにはオジサンの辛かったことが分かります。


八ヶ岳でサイクリングの計画は見送って、白樺湖から美ヶ原40kmの往復に変更です。

白樺湖の大門峠の交差点着。



横の駐車場に止めて車を降りると、もの凄い風です。でも蓼科山がいいですね。



こんな強風では相方さんはもとより自分もお手上げです。

諦めて美ヶ原までドライブ。

少し標高のある所からの白樺湖。

次は霧ヶ峰富士見台。



富士見台なので富士山が見えるのでしょうね。



富士山は見えませんでした。



反対方面。



イマイチ。



ビーナスライン(車山と霧ヶ峰)は7月のニッコウキスゲが有名ですが、まだ山焼きの跡が黒なってます。



県道40号線から県道194号線のビーナスラインを更に北上。

三峰大展望台へ。



閉鎖されています。ここからの展望はまぁまぁでしたが、飛ばされるような風に車のドアも開けられませんでした。

大展望台から三峰山方角。



次に扉峠の和風れすとらん扉、ここでトイレ休憩。



美ヶ原への九十九折れのカーブを走ると、山本小屋ふる里館。





更に先へのホテルへは車での侵入できません。



ふる里館で食事。登山者の宿泊施設もあるようです。トイレは有料でした。

ぶらりと散歩で先のホテル山本小屋へ歩こうと・・





天気は良いんですが、相変わらず強風で途中で散歩やめました。

車に乗り込んで美ヶ原高原美術館へ。



展望テラスからは。





ここのトイレは無料なんですよ。


今日は上諏訪のホテル泊。

同じ道を霧ケ峰スキー場がある霧の駅まで引き返します。



ここから県道40号線で上諏訪へ。



午後2時頃だったので諏訪湖でもポタしようと・・

ジョギング専用道と自転車道が整備されています。



ジョギング道と比べると、自転車道は多少難がありますね。

5km位走りましたが相変わらず風が強くて引き返しました。

下諏訪からは山の間から富士山が見えるらしいですが・・黒いのはトンビで強風に上手く飛んでます。



今は見えませんでした。



明日早朝でも走って見てみましょう。

にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへにほんブログ村 シェア・ザ・ロード[share the road] ロードバイク ブログランキングへ





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らら)
2014-05-13 13:50:57
こんにちは。 

流石は日本一の山ですね!
生で見る富士山はもっと綺麗に見えたのでしょうね~。
やはり遠くから眺める富士山が私は好きです♪
返信する
Re:Unknown (imurin)
2014-05-13 20:37:35
ららさん今晩は。

何で富士山にひかれるんでしょうね。
思うには、気まぐれで雲さんといつも友達付き合いしていて、中々私の相手をしてくれませんからね。
ららさんと同じ遠くからキラリと見える富士山が魅力的です。
返信する
Unknown (fumitaro)
2014-05-14 04:58:20
そういえば、富士山を初めて見たのは
中学生の時の修学旅行でした。

天候がイマイチでホテルに向かうバスの
中ではまったく見えなかったのですが、
ホテルの中から雲の切れ目に見えた冨士
山の巨大さにびっくり仰天でした。想像
以上のでかさでぶったまげて目に焼き付い
てしまいました。

その時から富士山は私の中での
King of mountain です。が日本人なら
多くの人がそうなんでしょうけど。
返信する
Unknown (ひで)
2014-05-14 05:54:09
富士山綺麗ですね~!富士山見ながらのサイクリング、格別だろうなぁ。自転車で東海道は2度走ってますが未だ富士山拝めずです(´д`)
フレッシュ(チームのブルベ)で富士五湖走るはずだったのが落選しちゃったんですが、コースは引いたことだしその内走りに行こうかなぁ…(笑)
返信する
Re:Unknown (imurin)
2014-05-15 09:36:30
fumitaroさんおはようございます。

私も息子が小学生の頃家族旅行で行ったんですが、雲で何処に富士山があるか分からずにいたら、突如雲の間からド~ンと現れた山に驚きました。六甲山の大きい判と思ってましたが半端なデカさではなかったことを思い出しました。
返信する
Re:Unknown (imurin)
2014-05-15 09:55:01
ひでさんおはようございます。

フレッシュのチームで走られる落選は残念でしたね。でも先だっての1000kmは全員完走でしたね(驚)。
富士五湖は2回(分散して)周っているので今回は富士1周だったんですが、ひでさんが引かれたコースはとんでもないルートだと想像できます。
天気が良けりゃ色んな角度から富士山が見えて楽しいですね。
返信する

コメントを投稿