
今日は同じく道の駅あいおい白龍城駐車場から、赤穂までののんびりサイクリング。相生産業高校交差点を左へ壺根港方面の568号線へ。
トンネル2ヵ所を抜けて坂越へ、海の駅しおさい市場で休憩。
坂越港は最高のロケーション、生島を見ながらのんびりと先へ進む。
赤穂温泉地の御崎でもうひと休憩。
赤穂城跡へ。
播州赤穂駅前から250号線を相生まで引き返す。
凄い車の多さ、赤穂から相生までの唯一の幹線道路なのだろう。仕方なく進む。
坂越橋から赤穂と相生の境界線の高取峠まで延々と上り坂、峠を過ぎれば相生産業高校まで延々と下り坂。
これまたわずかの距離だったが、楽しいサイクリングになった。
昼飯もかきのお好み焼きにかき味噌汁、かき飯と最後のかき三昧後、ペーロン温泉(前もって印刷した割引券使用で600円)でくつろいだ。
家路に着く前に一服、くりの木カフェが気になっていたので寄り道。中々美味しいコーヒーで豆を買って帰ることになった。
5月の初めにある相生ペーロン祭にまた来ようかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます