木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

続 淡路島山間部サイクリング

2009年11月22日 | 兵庫県内サイクリング

棚田の景観が良い463号線の分岐から東山寺まで1km以上はあったと思うが結構な上り・・・・今日から紅葉まつりが始まっていてたくさんの方が来ていました。東山寺から600m上った所に展望がきくところがあるので先に行ってきたが、うっすら小豆島が見えました。

 

 

いったん下って東山寺を散策、入口の山門周辺がとてつもなく素晴らしい。向かって左手の紅葉は早くも枯れていましたが奥の方はまだ青いのもあります。

東山寺

 

 

   

  

時はすでに12時半、志筑まで下りて昼食を。ここでまたもコース違い、463号線に合流するはずが正福寺方向の超激坂を下りてしまった。

東山寺から下ってきた坂道

居場所も分かったので464号線で志筑まで下りましたが結局464号線が良かったみたいで地図で見る限り463号線は険しそうでした。

 

仕出し屋で昼ご飯を済ませ、久留間まで平凡な外周28号線で向かいます。ここ久留間からもう一度仁井までひたすら上ります。やっぱり平坦道路と車の多さは嫌ですから。

一際目立つ建屋

仁井から元来た157号線で岩屋港まで帰ります。あわじ花さじきまでは永遠に上りで花さじきを越えれば後は下りだけです。

 

あわじ花さじきで一息、もう3時過ぎ、曇っていて風があり汗ばんだ身体が寒い、明石大橋と須磨の鉢伏山が光線で光って見え本土がまぶしく輝いています。

 

無事に岩屋港到着、80km弱の走行でしたが、内容はアップダウンが随所にあり楽しめました。それに車がほとんどなくてよかったし、もう一つ分かったことは、灌漑用水の野池が無数に点在していること!!東播地区より小ぶりですが数は多いかもしれません。

 

次回は久野々辺りでウロウロ間違えたのをきっかけに、マウンテンバイクで山道を攻めたいと思うのであります。

 

ノンフィクション ミニシアター

淡路島山間部サイクリング.wmv



最新の画像もっと見る

コメントを投稿