19日(水)は宝塚市にある最明寺滝へ行ってきました。
箕面の滝でにも行こうと、宝塚から阪急阪急宝塚線の北側山手の筋を清荒神駅、売布神社駅、中山観音駅と走ります。
中山寺は七五三参りで華やかです。平日ですが大安の日なので子を持つ親は皆同じです。
私の孫も9月にお宮参りしたばかりで、将来が楽しみです。
中山寺から天満宮や正念寺と走ると山本駅です。
なるほど今走ってきた道は巡礼街道なんですね。(何度か走っていますが街道とは知りませんでした)。
ここで最明寺滝の案内道標があります。
滝か~。
箕面の滝は人が多いし、あっさり最明寺滝に鞍替えしました。
取りあえず矢印の方へ、さて真っ直ぐ走ったら下っていくが?
滝やからお山に決まってる筈。
Googleマップから最明寺川を北へ走ることが分かりましたが、よく見ると道標が見えにくい所にありました。
道なりに走ると、車は行き止まりとなりダートになります。
先に赤い橋が見えてきました。
宝教寺の橋です。
渡らずに先へと進みます。
道なりに石橋を渡り右側を進みます。
程なくしたら石門があります。
紅葉が綺麗です。
この辰巳橋から右へ行くと滝があると他の方から教わります。
石段は登らず右端のコンクリート道です。
歩きやすく整備されています。
途中には30cm程の小さなお地蔵様。
紅葉も綺麗。
正面に大きな岩が見えてきました。
巨石手前の紅葉が日差しに照らされて美しいこと。
注連縄(しめなわ)で祀られている巨石は圧巻きです。
巨石がある場所が最明寺滝です。
写真では分かりにくいですが虹が綺麗に見えます。
10mもあるんですよ。
周りには。
不動明王
天地明王。
宝塚にも綺麗な滝があるのに感激です。
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村
箕面の滝でにも行こうと、宝塚から阪急阪急宝塚線の北側山手の筋を清荒神駅、売布神社駅、中山観音駅と走ります。
中山寺は七五三参りで華やかです。平日ですが大安の日なので子を持つ親は皆同じです。
私の孫も9月にお宮参りしたばかりで、将来が楽しみです。
中山寺から天満宮や正念寺と走ると山本駅です。
なるほど今走ってきた道は巡礼街道なんですね。(何度か走っていますが街道とは知りませんでした)。
ここで最明寺滝の案内道標があります。
滝か~。
箕面の滝は人が多いし、あっさり最明寺滝に鞍替えしました。
取りあえず矢印の方へ、さて真っ直ぐ走ったら下っていくが?
滝やからお山に決まってる筈。
Googleマップから最明寺川を北へ走ることが分かりましたが、よく見ると道標が見えにくい所にありました。
道なりに走ると、車は行き止まりとなりダートになります。
先に赤い橋が見えてきました。
宝教寺の橋です。
渡らずに先へと進みます。
道なりに石橋を渡り右側を進みます。
程なくしたら石門があります。
紅葉が綺麗です。
この辰巳橋から右へ行くと滝があると他の方から教わります。
石段は登らず右端のコンクリート道です。
歩きやすく整備されています。
途中には30cm程の小さなお地蔵様。
紅葉も綺麗。
正面に大きな岩が見えてきました。
巨石手前の紅葉が日差しに照らされて美しいこと。
注連縄(しめなわ)で祀られている巨石は圧巻きです。
巨石がある場所が最明寺滝です。
写真では分かりにくいですが虹が綺麗に見えます。
10mもあるんですよ。
周りには。
不動明王
天地明王。
宝塚にも綺麗な滝があるのに感激です。
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村
宝塚にもこんな滝があるとは驚きです!
平井山荘までは車で行ったことがありますが、更に道が続いているとは知りませんでした。
ロードバイクでは行けそうにないのが残念です。
ダートからだと歩きで15分も掛かりません。
しかも緩やかな登りで良く整備されています。騙されたと思って行って下さい。
結構由緒ある滝みたいです。
この時期箕面は混雑が凄いので避けますが、宝塚にもこういう素敵な場所があるのですね。ららさんが知らないとは・・・
大阪の紅葉と言えば箕面ですね。
混雑覚悟で見ようと考えましたが、やっぱり自転車お供じゃ諦めて正解でした。
宝塚も良かったですが近所の山もやっと紅葉してきました。
宝塚の最明寺滝知っていますよ。登山に凝っていた
頃、練習登山コースの一部でしたから。滝から登って
行くと長尾山ってのがあって、頂上に木々が生えて
いない斜面があってそこから大阪方面の眺望が
抜群なんです。空港から離陸する飛行機が眼下に
見えます。
なるほど長尾山ですね、確かに鉄塔がある山頂がGoogleで分かります。
伊丹空港が見えるのが良さそうですね。