ぽち・タマ・me

ペットグッズの製造販売をしています。そこで出会ったわんこ・にゃんこや我が家のペット、私事の悲喜こもごもを綴ります♪

ころんちゃんと京都 3♪

2008-08-17 11:36:30 | ペット
金閣寺から歩いて向かったのは
kafe solaさん
http://sora-wonderful.com/sora_top.htm

ドッグメニューはないけれど、お水を出してもらえた
レストランの2Fで店内はこじんまり
ここで遅い目のランチ・・・の予定が
あぶり餅のおかげであんまりお腹がすいてない
ちょこっと何か食べたいかなとお腹は言うけど
喉がいらないって言う
ももちゃんも同じみたいで、冷たいフロートやジュースで一息ついた


くつろぐころんちゃん

白いショーケースにはわんこのアクセなんかが売っている

ほんとなら、やっと落ち着けたここで
まったり、のんびり、だら~ っとしゃべっていたいところ
でも、行程はあと2/5ある
北野白梅町の京福電鉄、通称『嵐電』乗り場へ行かなくっちゃ
地図で見ると距離的には歩けそう ゆるい下りだし
でも、カフェのおねーさんに聞くと歩けば20分くらいかかるって
それはキツイのですぐ近くの「わら天神」から市バスに乗ることにした
もう市バスもへっちゃらだもんね

バス停の前にマクド(関東じゃマックね)があるなぁと何気なく見ていたら
「これ、聞いたことある 」ってももちゃん



あっ、そうか
京都のマクドは景観規制で外観がこげ茶色なのよね
慣れちゃってて気付かないことを再発見させてもらった

そうそう、
わたしが「今宮さん」「金閣寺さん」とさんづけなのもおもしろかったみたい
「あめちゃん」っていうし・・・て
今考えるとちょっと違うかな
神社やお寺は、神さん仏さんがいるからその敬称なのかも
それと「ごまめ」
たとえば鬼ごっことかで捕まっても鬼にならなくてもいいとか
何かを分けるときに余分にもらえたりする、立場の弱い子を指す言葉を使ったとき
「ごまめ」「おまめ」「じゃなくてごまめ」
「うん、わたし達のところでは、おまめ。おみそとか言うよ」って
そうなんや だから「みそっかす」なんて言葉もあるのね
住むエリアが違うと、こんなこともおもしろい

さて、市バス・嵐電と乗り継いで嵐山へ
いつもは阪急電車で来るので、いつもと風景が違ってる
渡月橋で記念撮影


はしゃぐロッシとだっこが嫌いで固まるころんちゃん( ̄m ̄*)

遠くに京都タワーや大文字の「大」の字が



「大」の字は横を通りすぎる人力車のお兄さんの声を小耳にはさんだ


このあたりは川原へは降りれないようなので
沿岸の公園で一休み
名古屋から来たちわちゃんたちとごあいさつ



この近くに住むお友達の染五郎ちゃん
時間があまりないのと、
この時期は帰省されているだろうと連絡はしなかったけれど
元気ですか?

駆け足の嵐山

行程を考えているときに
ここからうちの近くのドッグラン または
ここにもう少し遅い時間にきてドッグカフェで晩ご飯を食べて
阪急電車で大阪市内のホテルに帰してあげるプランも考えていた
が、結局うちの近くのブリーダーさんところで
生後30日のちわわの赤ちゃんを見に行くことになったので
嵐電で大宮に戻り、そこからJR京都駅に向かったのでした





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気だよ! (kazu)
2008-09-15 14:49:44
近頃、忙しくてブログもご無沙汰!また、お会いしたいですね!
返信する
染ちゃ~んUo・ェ・oU (me☆)
2008-09-17 17:14:48
元気でよかったです
紅葉のころ、嵐山で会えればいいな
電車も乗れるし、車でも行ける♪(* ̄ー ̄)v
返信する

コメントを投稿