田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

函館山登山道キャンドルウォーク2014

2016年01月09日 05時04分04秒 | 山登り・散策の話

函館山登山道キャンドルウォーク2014 

はこだて冬フェスティバルの行事がたけなわ

8日に行われた函館山・山頂からのウォークの記録

シリーズで紹介します

16:55  出発地点から眺めた函館市街 

正面に駒ケ岳が見える場所で 注意事項説明 

お月さん ニッコリでお見送り

鬼に金棒 転倒注意は自己責任 

 17:00  山頂スタート

 

 

登山口までは 約4km

ロウプウエイ片道乗車を含んだ参加費は 大人500円

17:15

気温は低かったが 運よく風は弱かった

強いとキャンドルの灯が消えるので やっかい

17:30  歩き始めてから30分 暗さが増してきました

 

ボランティアの協力で作られたワックスキャンドルは 800個

この日の道路はあまり滑らず 快適観賞下山ができました

山頂から登山口までの距離は 約4km

木立の間から眺める夜景 これもまた好し

函館山2合目

19;30になると 花火が観られる場所です

18:20 登山口到着 山頂から1時間20分

ロープウエイ乗り場 乗客の長い行列ができてました


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館山・観音コース散策20... | トップ | 越後駒ケ岳⑥2015・10・... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事