田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

消耗品・デジカメ

2015年10月31日 04時12分32秒 | その他
上の写真は去年の今頃の光景です ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています 更新は 私が「元気で自遊人」している便りです お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います 毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す  ホームページ フェイスブック   10月31日 ハロウィン     キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭 &nb . . . 本文を読む

きじひき高原・晩秋①2015・10・31

2015年10月31日 04時10分10秒 | きじひき高原・匠の森の話
きじひき高原・晩秋① 北海道北斗市村山 きじひき高原 秋が深まってきた  光が当たると イキイキ 華となる 鉄山へ下る作業道は 整備が行き届き 歩きやすい 上皮が弾けると顔を出し あいさつ 山ぶどう 霜に降参   オオウバユリ   地面にたっくさん落ちていた トチの実 ぜ~~んぶ . . . 本文を読む

鳥崎渓谷の秋②2015・10・28

2015年10月31日 04時05分51秒 | 山登り・散策の話
鳥崎渓谷の秋②2015・10・28  北海道森町 鳥崎渓谷 紅葉は終盤 落葉が舞い踊ってました もう1~2週間早めが良さそう  鳥崎八景  説明は省略です   . . . 本文を読む

旭岳~中岳温泉~裾合平~当麻乗越③2015・9・15

2015年10月31日 04時01分44秒 | 山登り・散策の話
旭岳~中岳温泉~裾合平~当麻乗越③2015・9・15 北海道表大雪 北海道最高峰・標高2290.3m旭岳 ロープウエイ姿見駅登山口を利用して往復しました 下山は間宮岳~中岳分岐~裾合平~当麻乗越コースで 姿見駅に戻りました 夏山ガイドのコースタイムによれば 姿見駅から旭岳=2時間 山頂から間宮岳=1時間 間宮岳~中岳分岐=30分 中岳分岐~裾合平分岐=2時間20分 ここから当麻乗越= . . . 本文を読む

燕岳~大天井岳~常念岳③2015・10・2~4

2015年10月31日 03時57分24秒 | 山登り・散策の話
燕岳~大天井岳~常念岳③2015・10・2~4  北アルプス大パノラマ銀座コース2泊3日の記録連載です 山小屋は「燕山荘」と「常念小屋」を利用しました 燕岳(つばくろだけ) 標高2763m 大天井岳(おてんしょうだけ) 標高2922m 常念岳(じょうねんだけ) 標高2857m    2014年の記録の一部です   北アルプス・燕岳⑧2014・ . . . 本文を読む