田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

北海道十勝岳⑮

2012年09月30日 04時00分00秒 | 山登り・散策の話
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています 更新は 私が「元気で自遊人」している便りです お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います 毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す        田舎都会通信 inakaのブログ    匠の森・秋北海道北斗市村山  森の中の空気 冷えて美味しくなりました 森の中を歩くと レッドも楽 . . . 本文を読む

十勝岳⑮

2012年09月30日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話
      田舎都会通信   十勝岳⑮ 北海道中央高地・活火山「十勝岳」標高2077m 2012・9・8に登った記録を連載で紹介します 十勝岳山頂へ登るルートはいくつかありますが  私の好きな登山口は標高1280mにある十勝岳温泉です 黒い火山れきは美しくもあり 不気味でもある 標高930mにある望岳台登山口 目で確認できるが まだまだ遠い 滑って転倒しない . . . 本文を読む

あの頃チャンネル(2011年01月16日~2011年01月22日)

2012年09月30日 02時00分00秒 | その他
      田舎都会通信 inakaのブログ     あの頃チャンネル(2011年01月16日~2011年01月22日) . . . 本文を読む

北海道十勝岳⑭

2012年09月29日 03時49分25秒 | 山登り・散策の話
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています 更新は 私が「元気で自遊人」している便りです お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います 毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す         田舎都会通信  inakaのブログ   秋の気配 昼夜の寒暖差 大きくなった 大沼国定公園・小沼 早朝の色彩が 秋の訪 . . . 本文を読む

十勝岳⑭

2012年09月29日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話
      田舎都会通信   十勝岳⑭ 北海道中央高地・活火山「十勝岳」標高2077m 2012・9・8に登った記録を連載で紹介します 十勝岳山頂へ登るルートはいくつかありますが  私の好きな登山口は標高1280mにある十勝岳温泉です 強風が吹くたび変化しそうな山肌は 一見不気味  美瑛岳 美瑛富士 旭岳  グランド火口の左が登山道   . . . 本文を読む