田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

医療情報誌

2007年05月31日 04時45分53秒 | その他
今朝は  。 田植えは農家のお正月。小昼にはあんこ餅が出た。 写真の葉、見覚えあるでしょうか。 田植えの昼食となる赤飯を包む葉です。 わが家も水田を作っていたので、この葉を植えていた。 今は機械的作業なので、お祭りさわぎはしない。      田植えはほとんど終わった。機械作業の能率バツグン。 しかし、田舎の絵になる風情は失せた。 . . . 本文を読む

北海道神宮・挙式

2007年05月30日 05時33分09秒 | その他
  今朝は  珍しく風で木々の枝がゆらゆら。 田植えも終盤、根のかっちゃくもよさそうです。   札幌ススキノ十字街、ネオンの輝きは元気を与える?。 写真中央にススキノ交番があり、 そのとなりが、新ラーメン横丁の入り口。        札幌には、元祖と新のラーメン横丁があり、 観光客の人気スポット。 元祖の横丁は、新ラーメン横丁の少し東に位置する。 早朝の元祖ラーメ . . . 本文を読む

カラスも糖尿病?

2007年05月29日 08時16分48秒 | その他
  今日は  、暖かい春日和になりそう。   札幌で4日間過した。 運動会盛りの時期は、気温が不安定ですね。 日々寒さと暑さの差が大きく、体も戸惑いませんか。            道庁庭に咲く桜      ジュータンの美しさをプレゼント              旧道庁・赤レンガ    桜が応援のエールを贈っているようにも          . . . 本文を読む

手仕事道具

2007年05月28日 18時22分27秒 | その他
  今日は  快晴。 都合により4日間更新できませんでしたが、 それでも毎日訪問してくれた方々に感謝申し上げます。   ゼンマイじかけで動く機械式時計が静かなブーム。 腕につけていれば振動でゼンマイが巻かれる。 自動巻き時計が世に出た時、流行しましたよね。 私も買ったときは、腕を振った記憶があります。 その当時は油断すると、振動不足でゼンマイが 巻かれず、時計の針はス . . . 本文を読む

リスさんを守ろう

2007年05月25日 05時33分09秒 | その他
   今朝は  。週末の行楽日和は無理の予報。 運動会予定の学校は、空模様との闘いです。 何とか子供たちの ・・・・ 叶えてほしいなあ。 週末は札幌、ブログは29日まで更新怠りです。 携帯機能を使用できない、メカ弱年齢のはかなさです。   全国的にコンビニ強盗が多いですね。 監視カメラが設置されているにもかかわらず、 ひるまず?多発には驚きます。   . . . 本文を読む