田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

「下の湯」大船温泉 

2012年01月31日 04時00分00秒 | 温泉の話
           田舎都会通信    雪深い山の中 名物おばあちゃんのそば屋を訪ねた のれんが下がってない  休みかな ない 玄関上の看板が 跡継ぎがいないと言っていた・・・ 高齢で店を閉めたのでしょう   時間に余裕のある方は お立ち寄り下さい さらしな手打ちそば 山田屋  2009・6・2   &nb . . . 本文を読む

大船温泉・下の湯 

2012年01月31日 03時30分00秒 | 温泉の話
           田舎都会通信     大船温泉・下の湯   大船川 湯気が上がっている この温泉は道路の入り口に 看板はな~し ワケあり温泉かな 橋を渡り 左が湯小屋 右が管理人住宅             湯小屋入り口  . . . 本文を読む

北京55北京西駅付近11 

2012年01月31日 03時00分00秒 | 中国・北京の話
      田舎都会通信     北京55北京西駅付近11  北京四大駅のひとつ 北京西駅 北京から南へ行く鉄道拠点で 2536km先は香港・九龍駅 この駅周辺を 歩いたまま 見たままを紹介します  朝 駅に5日間通い 人の動きなどを見学した 工事が始まる前の現場は乱雑 歩行者の安全を考えた後片付けは しないで帰るよう  &n . . . 本文を読む

中国上海を歩く65

2012年01月30日 04時00分00秒 | 中国・上海の話
           田舎都会通信   氷点下 大好き マイナス気温が長寿のエネルギー 函館の観光地で待っている 雪道の時節 自転車は余され物 誰かの所有物なのでしょうが もったいない置き方だなあ    数日後 今度は雪に埋もれていた もったいない から かわいそうに感じた 日本は「物余りの国」ということを感じる . . . 本文を読む

上海を歩く65

2012年01月30日 03時00分00秒 | 中国・上海の話
         田舎都会通信     上海を歩く65    上海の最低賃金は月額1280元・日本円で15400円 とてもそんな所得で暮らせそうには思えない 上海は万国博覧会の開催を機に ルールが守られるようになった感じを受ける 特に横断歩道は交通指導員による取り締まりが厳しく  通行者を激しく叱ったり注意をする場面に出く . . . 本文を読む