田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

長靴登山

2016年11月17日 03時50分01秒 | 山登り・散策の話

 上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す

  

ホームページ

北斗市役所 

きじひき高原パノラマ眺望台ライブカメラ

函館市公式観光情報サイト はこぶら バナー250×44

 市渡小学校

 函館山楽クラブ

フェイスブック 

 

 行雲流水     長靴登山

NHK・TVで北アルプス・雲ノ平を歩く番組が放送されました

案内人は水晶小屋の主人でした

は 登山靴ではなく 長靴案内

登山のプロは高級な登山靴を履く という先入感が私にはありました


10月に世界遺産・白神山地の白神岳に登った時 風倒木などの被害調査をされながら登っている方に出会いました

長靴履いて 登るスピードも早く 私のようにムダな動きがなく ・・・ただただ

本州の登山では長靴登山者との出会いが結構多いです 

 

私は長靴大好き人間なので 近くの山は長靴で登ります

雪国なので小さい頃からの慣れもあるのでしょう

いつの日か 長靴履いて日本アルプスの尾根歩き したいです

というわけで とりあえず近くの駒ヶ岳に長靴登山 してきました

その写真記録を今日から3回連載で紹介します

 

 過去記事 

夏山登山にも少~~し慣れたので かんじきを履いた低山を楽しむことに挑戦することにしました

長靴とアルミかんじきを買い求め いざ出陣で 

山仲間で長靴を履いてかんじきという方は少ない

指導者の話では 足に遊びがありアキレス腱などが疲れやすいそう  

若い頃 かんじきを履いて山ウサギの追い込みをしたことがある

当時は ハンターはじめ 山に分け入る全員が長靴でした

そのことが頭にあり 長靴が私に一番ピッタシ と決め込みました

  

 興味のある方は ご覧下さい

斜里岳(4)2016年9月20日

 

 

 興味のある方は ご覧下さい

 駒ヶ岳晩秋2016年11月14日


興味のある方は ご覧下さい

磐梯山(1)2016年10月9日

 

 ふるさと  

当別-風の丘(北海道北斗市)

晩秋から初冬への変わり目は 薄氷の美を楽しめます

早起きすると 新鮮で素敵な作品が目に飛び込んできますよ

 

 

テクテク散策・南北海道  

風の仕業なのか それとも害虫が原因なのか

リンゴにすれば 不本意な落果でしょう

 

微笑みの国タイ・パチリ

 

 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

大分県・別府温泉の街を歩く

 

山梨県北杜市 増富ラジウム温泉郷を散策 

 

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 江差追分節魂の唄を聴く

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駒ヶ岳①晩秋2016年11月... | トップ | 磐梯山(2)2016年10... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事