田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

阿蘇中岳第一火口2019年4月3日

2019年05月12日 03時02分33秒 | 山登り・散策の話

 

阿蘇中岳第一火口2019年4月3日

熊本県阿蘇市黒川 阿蘇山西駅駐車場

阿蘇周辺の山に登るため車中泊しましたが 大駐車場にいたのは私の車だけでした

午前6時 第一火口は噴煙を上げ不気味  

飛行機雲が目立つ

火山規制で昨日は車も人も通行禁止でした

多分 今日も無理かも・・・

午前中は周辺にある烏帽子岳と杵島岳登山

もしかして もしかして ・・・ 阿蘇山西口に戻ってみたら

有料・阿蘇公園道路料金所で「状況によっては すぐ下山ですよ それでも良いですか」念を押されました

多分 「料金はお返ししませんよ」 ということにも聞こえました

初めての中岳第一火口見学です 

安全祈願して 「いざ行かん」

到着した時 火口の見える場所は入場禁止でした

やむおえずウロチョロしていたら 突然禁止解除の放送が・・・

活火山活動が間近で体感でき エメラルトグリーンの湯だまりが人気の火口でしたが 「な~んも 見えねえ」でした・・・残念賞

ここから展望中 避難命令がでました

「火山ガスの濃度が上昇したので 直ちに下山」という指示でした

右・杵島岳 中央・烏帽子岳

火口駐車場に到着してから約15分で下山指示

短時間でしたが見学できいや


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エゾリス・匠の森 | トップ | 御衣黄(ぎょいこう)2019年... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事