![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/eed1bfd6e6c846a20ebb701556d55c6e.jpg)
日本海
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
田舎都会通信の表紙写真は 一日限りのアップです
「松前城・松前公園」
興味のある方は写真記録をご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/f5d9c14296e73335e496a9235742726b.png)
行雲流水
夕暮れ・かもめ島
北海道江差町 かもめ島
日本海に沈む夕日が美しい観光スポットです
江差追分全国大会の行われる町として知名度も全国区
北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約1時間の利便地です
2021年2月12日 天気 無風
日本海に夕日が沈む光景を午後4時06分から午後5時10分に撮りました
かもめ島入口にある瓶子岩のテッペンから「ようこそ ようこそ」・・・歓迎大使が出迎えてくれました
瓶子岩に卵を産み ここから飛び立つ水鳥もいます
今時節の夕焼けは色彩が薄い日が多いように私は感じます
わが家から車で1時間走行のかもめ島なので 地平線に雲がないことを確認することは難儀なことです
そんな理由で夕焼け光景との出会いのタイミングは 「運」まかせです
この日は色は薄いが 出会えました
興味のある方は写真記録をご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/fb4ac63ec6c2e2c2d78699e6a4b748e6.jpg)
かもめ島にある鐘
太陽の輝きが色彩変化し 素朴な施設を七変化させてくれます
時間をたっぷりとって のんびり眺めるのが好いですよ
鐘の先に見えたのは渡島大島
夕焼けに染まる島の最高峰は標高737m江良岳
かもめ島からは道南や道央の山々が眺望できます
江差追分節記念碑
日本海の荒波に向かって江差追分の練習をするも好し
江差追分節・魂の唄を聴く 2014年09月18日
冬将軍の大暴れ 北国の人々は慣れてはいるが・・・
ようやく やっと 天気は落着いた
例年ならもう一回暴れますが ヤメテほしい
虹の仲間の森 最新更新2021年2月1日
三浦基歌津会・民謡チャリティーコンサート
[parts:eNoztDJkhAMmY3OmNAsjy7TkRFNjQyNLU0v7ksqCVNtcAGOHB2U=