田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

ホロホロ山①2012 

2012年08月07日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話

      田舎都会通信

 

 ホロホロ山2012 

北海道・徳舜瞥山に隣接するホロホロ山 標高1322.4m 

2012・6・29に登った状況をシリーズで紹介します 

徳舜瞥山・頂を出発

AM 6:50

山頂の一方は 切り立った岩場

落っこちると・・・も落とすでしょう

風を避けるようにキクザキイチゲなどが咲いていた

ヨツバシオガマは 

これから満開を迎える

花の咲くタイミングをピッタシ合わせることは 運も必要

中央のポコンとした山がホロホロ山

白老町からも整備された登山道がついています

夏山ガイドブックによると 私にピッタリの初級者用の山です

 

リンドウの強靭さに驚きながら 前進

 

一旦下る道は 

時間はかからないが急峻 

花の道なので 疲れも忘れそう

山頂までは遠く感じますが 15分ほどで登れます 

AM 7:15


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道徳舜瞥山④2012  | トップ | あの頃チャンネル(2008年08月... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事