田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

きじひき高原②夕暮れ山歩2024年3月19日

2024年03月22日 02時36分48秒 | きじひき高原・匠の森の話

新函館北斗駅を利用して「楽しもう・道南観光」

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

Facebook Instagram 

 

行雲流水 きじひき高原夕暮れ山歩2024年3月19

北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています

北海道北斗市村山 きじひき高原キャンプ場

北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約15分の利便地にあります

来月 ゲートが開き 標高560mにあるパノラマ展望台まで車で行けるようになります

ここは標高425m・きじひき高原キャンプ場です

周辺を山歩した記録写真を連載で紹介します

きじひき高原①夕暮れ山歩2024年3月19日

キャンプ場見晴台広場は強風地帯ですが 眺望が好いです

空気が澄み 雲がなければ 羊蹄山が眺望できます

北方向・・・大沼国定公園が目の前に現れます

東方向・・・七飯岳

横津岳・山頂

広場の雪景色

西の方向・・・毛無山

700峰などの山並み

 

北海道新幹線・・・「し」の字曲線高架

新函館北斗駅

函館車両基地

大野平野・・・北斗市・七飯町・函館市

北斗市・函館市・函館湾・函館山・津軽海峡冬景色

きじひき高原道路

太平洋セメント・峩朗鉱山

パノラマ展望台・施設

木地挽山


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野草56匠の森・花情報2... | トップ | 田舎都会からの便り2024... »

きじひき高原・匠の森の話」カテゴリの最新記事