
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
「トラピスト男子修道院・最寄り駅」
行雲流水
日の出・本州と最短地から眺望
北海道函館市 戸井地区にある北海道~本州・最短の地から日の出眺望
3月10日 超のつく快晴・無風 わが家から車で約40分・・・「いざ行かん」
地平線から昇り始めたらキノコのような太陽が出てきました
興味のある方は写真記録をご覧下さい
夜明け・本州と最短地から眺望2022年3月10日
過去記事2013年 幻で終わった「竹筋コンクリート」
もしかして もしかして
鉄筋代わりの竹筋コンクリートではないか
ここは以前 このブログで紹介した旧戸井線アーチ橋「蓬内橋」
このほど解体が終了した
答えは 「竹は見つからなかった」
旧戸井線は 「幻の鉄道」と言われていた
竹筋コンクリート推測も 「幻」に終わった
4ケ所の遺構のうち ここだけが道路として使用され
老朽化のため取り壊された
生活道路は今年度中に復活するという
お騒がせのアーチから眺める津軽海峡は
答えを知っていたようだなあ