goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

静寂・喫茶「想苑」

2015年09月09日 04時03分06秒 | 山登り・散策の話

                                                   上の写真は去年の今頃の光景です

ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています

更新は 私が「元気で自遊人」している便りです

お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います

毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す 

ホームページ

フェイスブック 

 日 救急の日 

   厚生省(現在の厚生労働省)が1982年に制定 

   「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合せ 

 

八郎沼公園 初秋

北海道北斗市向野 北海道新幹線・新函館北斗駅から車で10分

 

興味のある方は ご覧下さい

匠の森散策2015・9・7

 

興味のある方は ご覧下さい

遊楽岳(ゆうらっぷだけ)②2015・9・6

 

興味のある方は ご覧下さい

ベトナムを歩86・シンホー村日曜市

 

 

姥神大神宮渡御祭27 

360有余年の伝統行事・13台の華麗な山車が練り歩く 

祭りは 手伝い人の確保も大変そうに映ります

 

 

行雲流水     静寂・喫茶「想苑」

函館山ハイキングの帰り道の休憩に便利な喫茶店 

至福の味は 一杯400円也 

ここに座ると 函館には歴史ある喫茶店が多いことを感じさせてくれます 

  

窓外の函館公園は まもなく紅葉の秋を迎える 

ここは静寂な地域なので ぼんやり景色を眺めるのも 好いと思う 

 

喫茶店の通りは まもなくつたものの紅葉が見頃になります 

歴史ある函館公園を見物がてらに立ち寄るのも好さそう 

  

過去に載せた記事です 

函館公園裏手 喫茶「想苑」 

コーヒー 400円 

  

窓外には旧博物館などの文化的建造物が点在する 

いろんな野鳥の観察もできる絶好の休憩スポットです 

ここは青柳町 函館山の麓 標高37mの地点 

 

玄関を入ると 左は喫茶室  

右がJAZZライブなどのミニコンサート場です 

写真の会場に何回かライブを聴きに行きましたが  

30人ほどが座れ 演奏者と対面できる音楽や歌を楽しむことができます 

 

レコードの枚数は3000枚 

  

 

車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」     

旭岳  8月5日の記録です

 

山頂まで目印やロープで誘導してくれるので 

道迷いの心配はない

山頂駅から40分

AM 7:30

天候が だんだん 悪化

AM 7:42

 

 ふるさと  

田舎はハチが少なくなり 家庭菜園での野菜栽培が不安

都会にあこがれ ふるさとを離れるのだろうか

 

 

街歩き・函館212 

函館五稜郭公園 箱館奉行所

 

 

虹の仲間の森 2014・12・4~

 

 写真家 稲場祐一 作品 

  野鳥・写真家・小山圓太郎作品館 

 高齢時代を考えよう・総集編

 私の一筆・総集編

 

ウクレレ奏者・海老レレ憲一

 

 「函館山で咲く花々」 藤島斉・監修

  

道南の演歌歌手     

 時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0

 がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw

 三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊楽部岳2010・10・2 | トップ | ベトナムを歩く87・シンホ... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事